SSブログ

自転車快適化計画? [自転車]

.

以前からそこにサイクルショップがあるのは知っていたし、
そこそこの自転車が並んでいるのも気がついていた。
でも、何となく古びた雰囲気の店はちょっと入りにくかった。
今日、そのショップのウィンドウの中に妙に目を引く一台を見つけた。
スコットのシクロバイク。
2008年モデルらしいその一台は、真っ白なフレームにドロップハンドル、
タイヤはロード用の細いものではなく、軽くブロックパターンの入ったもの。
う〜ん、良さそう。

ショップの説明を聞く。
フレームはアルミ製、フロントフォークはカーボン、
重量は10.6キロとのこと。

断面が三角形のフレームは、やはりアルミか、、、

“もうクロモリのフレームって少ないの?
 実は、いま乗っているのが大昔のクロモリフレームで、
 それはそれで気に入ってるんだけど、、、
 銘柄はアメリカのリッチーで、、、
 でもね、ハンドルバーが低すぎて疲れるのよ、、、
 とりあえずハンドルだけでも替えようかな、
 と思ったこともあるんだけどね、、、”

などとブツブツ話していると、
“あの時代のリッチーなら、まだまだ乗れますよ、
 ついでに、どこのショップで買いましたか?”と聞かれた。
18年前に買った店の名前を告げると、
“あそこなら、しっかりと組んでいるはずだから安心です。
 あの時代のクロモリはしなやかで乗り手の動きを邪魔しませんから
 もっと大事に乗ってください”

と、この間たったの3分ほど。
そして、この3分間で私の気持ちは決まった。
そうだ、いま乗っている自転車の改善できるところは
ちゃんと手を入れてもっと快適に走れるようにしよう!と。
それと、なんといってもこのショップの(たぶん)オーナーの
売らんかなという気配を一切感じさせない落ち着いた物腰、
これが良かった。

純粋なロードタイプのことなども話していたら、
店の奥から滅茶苦茶軽い一台を出してきた。
レースのレギュレーションぎりぎりの6.8キロだそうである。
全身カーボンの塊。見事なものだ。
 “スピードは驚くほど出せます。
  ただ、走っていて面白くはありません”
だそうである。

このオールカーボン製のスコットを前にして、
いろんな自転車の長所短所などを聞いているうちに、
この人とこのショップは信じられる、と思った。
勘に狂いがなければ、相当に信頼のおけるショップと思う。

さて、ひとまずは、ハンドルバーの交換からかな?
カーボン製の驚くほど軽いのを薦められた。
いま付いているものに比べ、少しカーブが付いていて、
そのぶんグリップの位置が高くなる。
ほんの2cmほどと思うけれど、その差は大きい(はず)

おっと、その前にきれいに掃除しなくては。
たまにはチェーンに油も注して、、、
そして、革のサドルももっとお尻に合わせよう。

*
クロモリは「クロームモリブデン鋼」の略。
丈夫でしなやか、引っ張り強度にも強いのが特長。
ただ、アルミやカーボンに比べ重いのが短所。
(これ、ぜんぶ耳から入った知識)
 


nice!(11)  コメント(13) 

nice! 11

コメント 13

ずいぶん軽い自転車があるんですね。僕のは10.9kgですが、それでも十分軽いと感じます。信頼できるショップ、オートバイでも自転車でも大切ですよね。自分でメンテナンスができないので、いつも頼ってしまいます。
by (2007-11-16 00:13) 

プロショップですね。自転車好きが自転車屋になった・・・って感じです。
最近は、店頭で聞いても「ちょっとお待ち下さい」・・・ってな感じで、
その程度の知識か? みたいな返答しかないし・・・
好きなことで話が通じ合うって、嬉しいですね。

私のママチャリにも油をさしてあげないと・・・。
by (2007-11-16 08:06) 

tak

お、自転車の改造ですか?
(^^;

じつは、私もいま、クロモリのフレーム
をベースに、自転車を組んでいるんですよー。
溶接技術の進歩により、アルミフレーム全盛
の現在ですけど、クロモリのしなりは、
やはりいいですよねー。

皮のサドルは、使い込むにつれて
ケツのかたちに合って、手放せなく
なりますよね。ただ、私のケツの形状が
特殊なのか、以前購入した皮サドルは、
3ヶ月くらい乗っても、なかなか私のケツに
合わなくて。結局、断念して、放置プレー状態です。
by tak (2007-11-16 13:02) 

mamire

サイクルショップに限らず、買う買わないは別としてのお話ができるお店がいいですね。
自転車のことは、ちっとも分からないけれど、駐輪場に止めるとき、整理しているおじさんに
「これあるみだね。」なんていわれるとうれしい。
でも、数ある自転車の中から、私のサドルを盗まれたときは惨めだったわ。
どうやって帰ったらいいの?
by mamire (2007-11-16 15:10) 

micyu

フレームとサドルの色がマッチしていていいなーと・・・
茅ヶ崎の手作り自転車屋さんによれば、アルミは1年で強度が落ちてくる、なんて言ってました。その点クロモリは、さびてぼろぼろになっても、再生できるとのこと・・・10万円の予算でクロモリのミニベロを勧められました。
by micyu (2007-11-16 16:50) 

e-g-g

◎akiponさん
最近の自転車は、ずいぶんと軽くなっていますね。
チタンパーツが出はじめたころ、
1万円の投資で100グラム軽くなる!
なんていう冗談ともホントともつかないことが
言われてましたけどね。
家に、やはり18年くらい前のMTBが
もう一台ありますけど、
なんと15キロくらいあります、重いです。

◎こぎんさん
ものを売るというのはソフト産業なのですよね。
なんでもかんでも杓子定規な返答ばかりを耳にする毎日、
世も末でございます。

自転車、油を注すと軽くなりますよね。

◎takさん
“自転車を組む”拝読してますよ〜
でも「ロウ付け」という言葉を見た瞬間、
あっ、これは違う星に住む人だ!な〜んて。

改造って「自分でやる」という気分が
含まれますね〜
ワタシの場合、ほとんど店任せですから〜
これまでも自分でやったのはワイヤー、グリップの
交換くらい。
あっ、パンク修理は自分でやりますよ。

革のサドルは、やっぱり痛いです。
駐輪場で最新のゲル入りのサドルを付けた自転車が
隣にあったりすると、つい触ってみたり、、、
ふ〜ん、柔らかいなぁ、
でもクルマだってシートは硬い方がいいんだ!と。

◎mamireさん
話のできる、話の通じるお店というのは、
どんどん希少価値的な存在になっていきますよ。
こう、なんでもかんでもネットでポチっとの時代になりますとね。
ニッポンジンのコミュニケーション能力の低下を憂えますデス

自転車のサドルドロボー、もっとも質の悪い悪戯ですね。
洒落っ気もなんにもない!
(洒落たドロボーなんて、いないはずですけどね)
ワタシは未体験ですが、以前に息子がやられました。
サドルのない自転車、惨めな姿です。

◎三浦半島の住人さん
さしたる知識もないのに、
自転車はクロモリ!と言い続け、
でもだんだんと意志薄弱になっているところでした。
店の勧めは強い味方となりそうです。
クロモリ愛好の輪を広げましょう。
 
by e-g-g (2007-11-16 18:19) 

e-g-g

◎カフェオランジュさん いつも、アリガトウ。

◎barbieさん 今日は京都ですか?いつもありがとう。
 
by e-g-g (2007-11-16 18:20) 

hiro

バイクもそうですが、自転車も信頼できるショップを見つけるとぐっと広がりますよね.

友人のスポルティーフを借りて、自転車道を走ったことがありますが、自分のアルミと比べると、軽快さには欠けるものの乗り心地はとても良かったです.

私も一段落したらクロモリの自転車を買う予定なので、クロモリ愛好会へ入会させてください.
by hiro (2007-11-17 23:48) 

HEIJI

まだそういうお店があるんですねー。なんだか嬉しいです。
ちゃんと儲かっていつまでも続いて欲しいです。
良い店と出会うことってある意味、良い人と出会うことなのかもしれませんね。
by HEIJI (2007-11-18 20:39) 

mio

自転車の改良、はたしてどうなるんでしょう。とても興味深いです
私は来年早々にビアンキ復活させる予定です
なぜ今年ではないかって?
それは来年の息子の誕生日に自転車を買ってあげる約束をしたから
一緒に乗ろうと思いまして
e-g-gさんの自転車と私のは同世代、もちろんフレームはクロモリ
私の自転車改良の参考にさせていただきたいので、経過報告お願い申し上げます
by mio (2007-11-18 22:27) 

e-g-g

◎hiroさん こんばんは
近所は、ちょっとしたサイクルショップ激戦区ですが、
ようやく手応えのある店を見つけた、という感じです。

バイク同様、自転車のこともけっして詳しいわけではありません。
クロモリの良さも「そう言われている」から「そう思いこんでいる、
そんな程度です。
でも、あの道具としての完成度の高さはやはり魅力的ですね。

ところで「クロモリ愛好会」って、なんとなく良い響きですね。

◎HEIJI☆さん こんばんは
店もモノもヒト!ですよ。ほんと
同じものを買うなら、あの店の方が感じいいな、
とかって、けっこうありますよね。
マニュアルだけでは作れない、ニュアンスとか奥深さとか。

ちょっと突飛ですけどね、
このこと、日本経済をもっと活性化させるキーと思います。

◎mioさん こんばんは
子どもに自転車を買ってあげるのは、大きな節目ですよね。
たんに必要だから買うというのとはわけが違いますからね。
子供用自転車の補助輪が取れた瞬間、
子供は親の手を離れていく、、、
なんだか感情移入過多ですけどね、でもそう思いますよ。

私の改造計画は大したことないですよ。
当面はハンドルバーの交換くらいかな。
前スプロケットは歯数の多いのに替えてますし。
更なる軽量化もありますけどね、、、対投資効果が、、、
いちばんの問題はタイヤサイズなんですよ。
やはり26インチは小さい、スリックにしたのでさらに径が小さい。
でも、こればっかりは、自転車そのものを替えないと。。。
 
by e-g-g (2007-11-19 00:36) 

東雲

e-g-gさん こんばんは!
暫しのご無沙汰でした (^^ゞ
昔、長崎へ行くと 義母に付き合って市場へ行くのが常で、
馴染みのお店で「今日はこれが美味しいよ!」とか
「これがお買い得だよ!」などと いろんな会話をしながら
買い物をする様子を 横で見ているのが 何となく好きでした。

e-g-gさんの記事を拝見していると 色々な物、事に関して
“こだわり”を持っておられるのだなぁと いつも感心しています。
by 東雲 (2007-11-20 18:00) 

e-g-g

◎東雲さん
そうですね、ちょっとご無沙汰してました。
売ったり買ったり、そこに生まれるコミュニケーションは
楽しいものですよね。
買った野菜や魚が、もっと美味しくなったり、、、
大事な調味料なんでしょうね〜
そういうやり取りの場も少なくなっているんでしょうね。

こだわり、そんなにありませんよ。
バイクも自転車も、その他諸々も、
実はあんまりこだわらない方、と本人は思ってます。
とくに道具的なモノは、いつも「そこそこ」です。
たぶん、ソフトウェアに向く関心のエネルギーが、
ハードウェアにはあまり向かない、ということと思います。
by e-g-g (2007-11-20 23:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。