SSブログ

介護の一年。 [日々の記録]

20180111_kantyumimai.jpg

昨年末、母が96歳で亡くなりました。大正10年の生まれ、2歳の時に関東大震災、二十の冬には太平洋戦争の開戦。戦後生まれの私には、焼け跡の光景がかすかに記憶に残ってはいるものの、本当の凄さ・酷さは知る由も無し。まさに激動の時を生きてきたのだ、と思いを巡らすばかり。

NHKの朝のドラマ「わろてんか」の時代設定が、今ちょうど大正10年前後。テレビから知る当時の様子、これも何かの縁かもしれないと思いつつ観ています。

一年前、足腰がだいぶ弱ってきたのを潮に実家から逗子に引き取り、介護の始まり。ほどなく家の階段を登れなくなり、一人でトイレに行くことも難しくなり、身体の方は否応なしに衰えてきました。それでも頭の方はいたって元気で、思考や記憶面では、私の方が呆けているのでは?と思うほど、これは幸いでした。

発症が分かった乳癌は他の臓器にも転移。8月末に“ステージ4、余命は2〜3ヶ月”と伝えられました。11月始めに入院する一週間前まではデイサービスにも通い、医師の診断も一年くらいは持ちこたえそう、と変わりましたが、結局その診断どおりに12月に死亡。

さて「介護」ですが、肉体的介護だけでなく、いやそれ自体ある程度までは覚悟さえ決めれば対処できますが、先の見えないことへの気持ちの問題が大きいと、しみじみと感じました。ふっと飛び込んでくる社会的手続きなども含めて、介護を取り巻く様々は、日々頭を離れることが無いと痛感しました。
ともかく、さほど長いとは言えない介護だったのに、まわりが感じる精神的な影響はつくづく大きい、と。いやこれは文句ではなく、これが実態なのだという事実認識。

介護、入院、葬儀とそれに関わる諸々の要件もまだ進行中。そんななかで絵を描く気持ちも日毎に遠ざかり、いまはちゃんと絵筆が持てるのかちょっと心配しています。2月の頭に四十九日をむかえますが、ひとまずはそれを機に描き始めよう、とは思っています。
nice!(24)  コメント(22) 
共通テーマ:日記・雑感

どんど焼き [日々の記録]

20180114_dondoyaki_hayama.IMG_2598_640.jpg

前回11日の記事には、
多くの暖かいメッセージをいただき、とても感謝しています。
ありがとうございました。

そろそろ気持ちの切替も必要です。
冬の海に射す朝陽の輝き、これはもう何度も描きましたが、
この厳寒の朝の光を確かめよう、と近所の高台へ向かいました。
いつも同じようでありながら、太陽の角度、風の強弱、空気の乾燥度などなど、
やはり細かく見れば、同じ季節でも二度と同じ光景など無し。

弱いとはいえ海からの風は冷たく痛く、とてもスケッチは無理。
それでも刻々と変わる海の、その光の様子を小一時間ほど眺めました。
覚えのための写真を撮りながら、ふと葉山の方を見ると海辺から立ちのぼる煙。
気がつけば、どんど焼きの季節。
ちょうど昨日が葉山・一色海岸のどんど焼き。
この写真の場所はたしかに一色海岸(のはず)、
同じ場所で、二日続けてやるものだろうか?と思っていたところ、
先にアップしたFacebookで、これは鐙摺のどんど焼きと教えられ疑問氷解。

正月の三日に軽いぎっくり腰をやったようで、いまひとつ調子が出ません。
が、そろそろスケッチブックを携えて外へ出よう!
と、少しだけ決意する1月14日です。

nice!(28)  コメント(9) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。