SSブログ

逗子に春が来た。 [日々の記録]

20150214_hiroyama_1.jpg


早咲きの桜もちらほら開きはじめ、逗子に春が来た。

西の富士、雪は今がいちばん多い時期、と思う。
露払いの江ノ島を従えて、今日は顔立ちスッキリ。

20150214_hiroyama_2.jpg

南に転じて葉山の海は逆光の中のシルエット。
春うららの陽差しを浴びて額がじりじりと焼ける。

20150214_hiroyama_3.jpg

14日、朝の10時過ぎ 逗子、披露山公園にて。


nice!(88)  コメント(14) 
共通テーマ:地域

迎春、鶴岡八幡宮。 [水彩画とスケッチ]

20150216_hatimangu.jpg

あっという間に2月も半ば過ぎ、なのに迎春、、、

五日の昼過ぎ、鎌倉の街をぶらぶら歩きながら、
やはり正月くらいはちゃんと詣でようと八幡宮に向かう。
三が日は過ぎたとはいえ、まだまだ人出は多い。
石段の下の規制ロープが上げられると、
行儀良く並んだ人々が一斉に石段を登るのだが、
そのひと区切りの一番最後、人が途切れるまで待つ。
石段に落ちる木の影が、この日の暖かさを映しているようで、
それを描こうという魂胆ではあるけれど、
人で埋め尽くされた石段を描くのが難儀だった、というのもある。

この日は気温も十度を超え、真冬のコートが邪魔になる暖かさ。
ひと月とすこし前なのに、もうずっと以前のことのよう。
こうやって今年も月日が急ぎ足で進む。

『迎春・鶴岡八幡宮』
F6(40×31cm)White Watson・水彩

nice!(111)  コメント(19) 
共通テーマ:アート

黄と紅、北鎌倉明月院通り。 [水彩画とスケッチ]

20150223_meigetsuin_dori.jpg

JR北鎌倉駅から円覚寺の前の道を四、五分も歩くと、じきに明月院通りに着く。
その小径を谷戸の奥に向かって進めば明月院はすぐそこだ。

この道の先、名物の紫陽花の季節も良いけれど、
ほかの時季のこの小径の落ち着いた趣も好ましい。
円覚寺と建長寺に挟まれた鬱蒼とした木々の陰を眺めていると、
山ノ内という地名の由来も分かるような気がする。

明月院を後にして歩く。
北鎌倉へ戻るか、それとも建長寺方面へ向かうか、
次の曲がり角に着くまでに決めよう、時間はあるし。
ふと午後の日差しを浴びて輝く銀杏と楓に目を奪われる。
まるでスポットライトを浴びるために、
ずっとそこに佇んでいたような黄と紅の化粧。

『黄と紅』
F6(42×32cm)White Watson・水彩

nice!(74)  コメント(7) 
共通テーマ:アート

光の春、葉山。 [水彩画とスケッチ]

20150224_hayama_spring.jpg

太陽の位置が日増しに高くなってきた。
2月中旬、好天の正午近く、南の陽差しを身に浴びる。
逗子の西部にある高台から見下ろすのは葉山の海。

すでに霞の春が近い。
空気の透明度が下がるのと引き替えに、暖気がやってくる。
そして真冬には見えた大島が今日はほとんど見えない。

イヤフォンから流れるメンデルスゾーンの無言歌、
この風景にこれは似合いすぎ。
途中からは穏やかに吹き渡る風の音に切り替える。

きわめて単純な反応ではあるけれど、
春の日差しを受けていると体を動かしてみたくなる。
そろそろ自転車のタイヤに空気を入れて、
あの岬の向こうにまで走ってみようか、花粉よけのマスクを二重にして。

『光の春』
F6(42×32cm)White Watson・水彩

nice!(110)  コメント(39) 
共通テーマ:アート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。