SSブログ

並べ方は 時の流れるままに [聴く・クラシック音楽]

 レコードもCDも整理は時間順。ようするに買った順に並べるだけ。野口悠紀雄氏の『「超」整理法』が世に出るずっと以前から、私は時間順。仕事のファイルも同じ。ちなみに野口氏推奨のA4判の入る角形2号の封筒の上部を切って、時間順に立てて並べるやり方も同じ。なんで本を出さなかったのだろう?


 さてLPとCD。買った順に並べるだけだから、ときどき妙な関係も生まれる。たとえばバッハのマタイ受難曲をはさんで、ひとつ手前にはストラヴィンスキーの「春の祭典」、反対側にはチャイコフスキーの「くるみ割り人形」。他人が見たら、そのデタラメさにあきれるかもしれない。でも、良いのである。並んだレコード、CDの背のタイトルは、そのまま私の音楽遍歴(浮気ともいう)の証。

 LPやCDを作曲家別とかジャンル別(例えば交響曲、ピアノ曲といったように)に並べると、ある分野のタイトルが増えた場合、そのたびにスペースの配分を替えなければならない。たとえば分厚いボックス物などを買ってしまうと、民族大移動も起こりうる。その点、時間順は簡単である。棚の左から並べ、新しく買ったものはいちばん右に入れる。もちろん絶対的なスペースの条件もあるから、棚はだんだんと増やさねばならない。しかし民族大移動は起きない。これが、時間順配列を採用?した理由である。欠点は民族大移動の際に忘れていたものを思いがけずに見つける偶然の出会い?が起きないこと。

 時間順整理を支えるのはパソコンによるデータベース化。いくらあのレコードはあの頃に買ったという記憶があっても、勘違いをすることもある。この勘違いが起きると、たかだか数百枚のレコードとCDでも、探し出すのはけっこう厄介なこと。そこで、レコード、CDの楽曲の全データをパソコンに入れて検索する。この助けがないと、時間順配列は機能しない。


 ところで、ラックに収められているCDは、この数年、大混乱に陥っている。扉のないCDラックに並んだCDは、たまに遊びに来る孫の格好の遊び道具。大半は放り出され、適当に戻されたCDは逆さになったり、もちろん順番もデタラメの極致。i Pod Shuffle を使わなくても、すでにシャッフル状態。ま、これもひとつの家族の歴史である。


nice!(8)  コメント(14) 
共通テーマ:音楽

nice! 8

コメント 14

東雲

eguchiさん こんにちは。
『並べ方は時の流れるままに』・・・
私は 本がそうでした。
でも昨年末の大掃除の時に 一応 作家別、ジャンル別に整理整頓をしましたので 今はまだ すっきり状態が続いています、が 
でも きっとそれもまた 時間と共に微妙に変ってくると思われます^^

eguchiさんのお宅には ねこちゃんがいるのですね?
毛並みが綺麗ですネ~
そうそう、昨日は ネコの日 でしたね!
by 東雲 (2007-02-23 14:53) 

e-g-g

◎東雲さん こんにちは
 いま、サーッと陽がさしてきました。雨には罪がないものの、やはり明るい陽差しはいいですね!
 私も本こそ時間順にしたかったです。でも、文庫本のとなりに大判の写真集などが来るときの不釣り合いさとスペースの関係で実現してません。もっとも、仕事関係のリファレンス的なものは、常識的に分野ごとに並べています。で、楽しみのための小説やら何やらは、ゆる〜い時な間順になってます。要するに整理してない!ということ。。。

 拾いねこが2匹います。写真のは生後1週間ほど(獣医さんの話)のときにカラスに突かれていたのを助けたねこ。もう一匹の方は、やはり生後2週間くらいの時に母親ねこの元を脱走?して道に出てきてしまい、クルマに引かれそうになったのを助けたものです。どちらも命の恩を忘れて、家の中で傍若無人です。

 さらに、ご近所で建て替え工事のため一時引っ越しをした住人氏から、地域猫4匹の面倒も頼まれてます。で、実は我が家にいる二匹とも親類なんですよね〜 この4匹は家には入れてませんけど、この寒い時期、なんだか可哀想で、、、

 さらにさらに犬もいます。日本古来の伝統的雑種犬で、これも拾った犬。ねこ2匹と犬一匹で、我が家は動物園状態です。
by e-g-g (2007-02-23 16:23) 

のすけの母

猫ですか……猫は苦手です(のっけから、ごめんなさい)。
私は(飼ってはないですが)断然犬派なのです。
映画「クイール」で泣きました。

で、CDの並べ方は、実は悩みの種なのです。
eguchiさんのLP&CDの数と比べたら、たいしたことはないのですが、
私はいつも並べ方に凝ってしまい、「ラヴェルの棚」とか「アーノンクールの棚」とかやってしまうため、1枚増えただけでも、どえらいことになってしまいます。
また、たまには、発売元で分けようなんてしたり、あるいは楽器別にしょうとしたり……好きでやってるんですが、途中で「まあいいや」と投げ出すことも!!

本も同様です。
大きな本箱とCDラックがあれば問題ないのですが……。

「時間順整理」……これに尽きますね。
特にCDは、形が揃っているだけに、整頓しやすいのですから。
by のすけの母 (2007-02-23 17:08) 

響

きちんとインデックスで仕切られてるのがいいですね。
僕はA型のくせにCDとかの整理はズボラだなー。
聞くレコードはニャンコさんが選んでるのですね?(笑)
by (2007-02-23 20:06) 

mio

うちは嫁様が気まぐれに整理するので、どこに何があるのかさっぱり分らず、聴きたいものを探すのは一苦労です
嫁はアーティスト毎に並べたというのですが、似たような名前のものは一緒になっています(ブルースのアーティストは同じような名前が多いんです)
かと思うとグループが解散してソロになったものなどはてんでバラバラ、仕方ないですがトホホです(笑)
by mio (2007-02-23 22:05) 

e-g-g

◎のすけの母さま こんばんは
 ワタシもず〜っとずっと、犬派でした。でも、縁あってのネコ、これも可愛いですよ。いまは、どちらかといえば、、、あっ、ワン子がそばで見てますので、このくらいで。
 CDの並べ方、ワタシもときどき「バッハの棚」とか「モーツァルトのコーナー」とか「セルの特等席」とか、そんなふうにしてみたいな!と思うこと、ありますよ。ま、それは老後の楽しみにとっておきます。
 きわめて現実的な話ですけど、お好みの並べ方はPCの画面上ですませてます、いまのところは。

◎響さん こんばんは
 ワタシもA型ですけど、きわめてずぼら。それでも若い頃は情熱もちょっと傾けて、インデックスも作ったんですよね〜 今は、そんな気力ほとんどありません。ニャンコは、大きな音で聴いていると、ときどき“うっるせーっ!”といって部屋を出ていきます。写真は、たまたま“俺の縄張りにこんなのがあったのか”の図です。

◎mioさん こんばんは
クラシックだと、順当に行けばやはり作曲家毎でしょうか。ジャズだとプレーヤー毎でしょうね〜
音楽のジャンルによっても、しっくりくる並べ方って微妙に変わりそうですね。それと、そのときの好みもありますし。探すのが大変でも、他の誰かが並べてくれるのは、それはそれで有り難いことではないでしょうか???
by e-g-g (2007-02-23 23:37) 

Montego-Blue

こんばんは。
整然と整理されております、流石ですね。
私も真似したいのですが、本棚はかなり適当に入っています。
救いはサイズで分けているくらいでしょうか。。
>i Pod Shuffle を使わなくても、すでにシャッフル状態。
なかなか幸せですね~。

そういえば、リフレクタですが、私のものはあらかじめフォークに取り付けられるようになっていますので、ヨーロッパ仕様はそこのフタになっています。
ふたを取ると現状の私のフォークと同じ状態になります。
でも何故あえてフタなのかは謎です。。。
by Montego-Blue (2007-02-24 00:51) 

e-g-g

◎Montego-Blueさん いつも どーも です
 他のものは、なかなか整然とはいきませぬ!いまもあまり机の周りを見たくない、、、レコードとか、CDはサイズがほぼ揃ってますからね、並べればそれなりに、、、です。

 リフレクタひとつでも、地域で考え方というか対応が違うんですね〜。安全についての認識の違い?ちょっと大袈裟かな、でも、そういうことなんでしょうね。
by e-g-g (2007-02-24 12:57) 

kom

映画のDVDはタイトル順です。音楽CDは・・どう並べようとしっくりきません。ジャンル多すぎなので。iTunesでパーティーシャッフルするとけっこう笑えます・・・。
買った順というのは、いいですね。いつどんなCDを買ったのかわかると面白いかもしれませんね。
by kom (2007-02-24 22:41) 

e-g-g

◎komaさん こんばんは
まださほどは多くはないDVDは、ひとまずジャンル別+時間順です。でも、ソフトもあまり買いませんし、録画もたまのことですから数が増えません・・・
CDですけど、クラシック以外のものは、なんとなく不揃いです。けっこう気分的に並べてますね。
そのうちにパソコンでも数百テラとかそんな気の遠くなるような保存装置が普及すると、音楽も映画もなにもかも、全部ひとつの「箱」に放り込んで、画面からワンタッチで呼び出す、なんていう時代もきっと来るでしょうね。。。ほんの数年前を思い出せば、いまの i Tune すら、想像もできませんでしたから。
by e-g-g (2007-02-25 00:41) 

ポッチ

eguchi さん、こんにちは。
見事に整理されていますねー。レコードや本の整理の仕方は、人それぞれこだわりがあって面白いですよね。特にクラシックは、作曲家別、演奏家別、交響曲などのジャンル別、などなど整理のし甲斐がありますね。私は、黄色かトリコロールか・・・そう、レーベル別です。CDならでは、ですけど。
パソコンを使っての時間順整理ですかぁ。なるほどォ。私もやってみるかニャン♪
by ポッチ (2007-02-25 15:17) 

e-g-g

◎ポッチさん いつもどうもです
見事なんて言われると、、、写真のLP群はまだナンバーも若い時代のもので、熱意もあった頃ですね。いま、やれ!と言われても。。。
黄色、トリコロール、あと緑とか赤とか、、、レーベルとアーティストって結びついてますからね、手がかりになります。とくに、孫の遊び場と化している現状のCDラックでは「色」から探すこと、多いです。
パソコンでの整理は“うっかり二重買い”の防止に少し役立ってます。でも、ショップで自分のパソコンを確認するわけでもないですから、ときどきやってしまいますけどね、、、
by e-g-g (2007-02-25 18:41) 

tak

時間順ですか。なるほど。
だいたいいつごろ買ったかは決して
忘れませんから、本人にとっては
それでいいのかもしれませんね。
私ら、組織で仕事をしている者は
本能的に他人が見てわかるか、とか、
後任に引き継ぐ際にわかるか、とか、
つい、そんなことを考えてしまいますが。
by tak (2007-03-09 23:15) 

e-g-g

◎takさん
時間順は個人的な範囲の整理に向いている方法でしょう。
私も、パソコンで別軸の検索が出来なかったら、たぶん分野ごとあるいは作曲家ごとに並べるはずです。時間の記憶もずいぶんと曖昧になりますし。
by e-g-g (2007-03-10 11:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。