SSブログ

大晦日の第九 [聴く・クラシック音楽]

 どういうわけかこの暮れは“第九”を聴いていない。毎年しっかり聴いているわけでもないが、それでも一度や二度は耳に入ってくる。なんとなく気ぜわしい大晦日、やはりちょっと聴いてみようかと思う。

 日本人は第九が好きである。ワタシも好きである。それはともかくとして、あの有名な“歓喜の歌”は、さぁ、今年もそろそろおしまい、なにはともあれ総決算!といった気分には、合っていると思う。ほんとうは、生のコンサートを聴くのが良いと思うが、これまで生演奏の第九は二度しか経験がない。だから、いつもCDあるいはLPレコードで聴く。

 私がいちばん好きなのは、第一楽章の冒頭である。フワフワとどこからともなく弦楽器のトレモロにのせた音の粒が舞い降り、これから始まる交響世界を暗示、支配する。(解説などを読むと「宇宙的なるものの開始」といった文章を目にする)
 この冒頭の何小節かを聴いただけで、もう満腹した気分にもなってしまう。これは長年の一種の条件反射のようなものであろう。しっかりと全曲を通して聴けば、その日の心身のコンディションによって様々な聞こえ方がするのはもちろんである。が、これは聴くための体力も要る。

 さらには、この冒頭を思い浮かべるだけで、すでに音楽はワタシの頭の中で鳴り始めている。もちろん、いまだ聴いたことのない演奏、CDはごまんとあるわけで、その中にはワタシのこれまでの常識を覆すものもきっとあるに違いない。そういう未知をもっと知りたいとも思う。
 が、なぜかこの曲に関しては、あまり聴き比べをしようという気が起きない。すでに、ワタシのなかで出来上がっている“第九のカタチ”で充分なのだろうか?

 ともかく、冒頭を含めて、この音楽のカタチのユニークさは、やはり抜きんでている。ベートーヴェンは、ほんとうに人のやらないことを追い求めた人だ、とつくづく思う。この一年の凝りを解きほぐすためにも、やはり最後に聴いてみようか。しかし、しかし、今年もあと数時間、、、

◎写真は31年前の12月に買ったレコード。ジョージ・セル指揮クリーブランド管弦楽団の盤。現在、おもに聴くのは同じ音源のCD。端正なベートーヴェンである。辛口の日本酒のような味わい。この曲に熱狂を求める方には不向きと思うが、ノンアルコールではもちろん無い。


nice!(3)  コメント(8) 
共通テーマ:音楽

nice! 3

コメント 8

Montego-Blue

こんばんは。
第九聴いたことありますよ。カタチの無い1時間半もの曲を創造できるのですからベートーベンは偉大ですよね。
音楽はあまり詳しくないのであまりコメントできないのが申し訳ないのですが、eggさんの記事を拝見して少しづつ知識になっています。

今年の記事楽しく拝見させていただきました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
第九でよいお年をお迎えください。
by Montego-Blue (2006-12-31 19:05) 

こんばんは!第九、学生の時にみんなでドイツ語で合唱した記憶があります(*^_^*)
eggさんの街で見たバイクシリーズ楽しく拝見いたしております。
あの一言で決めるのが良いです。
それでは、第九とともによいお年をお迎えください(*^_^*)
来年もよろしくお願いします!
by (2006-12-31 19:16) 

e-g-g

◎Montego-Blueさん
わざわざのコメント、ありがとうございます。あまり感心が湧かないときは、どうぞ飛ばしてください。
私は小学生の頃の学校の終礼のオリジナルを聴きたくて、だんだん音楽の世界にはまっていきました。
なにかのきっかけで、スーッと入れるとき、それが旬でしょうね。
by e-g-g (2006-12-31 20:04) 

e-g-g

◎月光14thさん
おーっ、歌っておられたのですか!尊敬!また、歌われたら如何ですか?
街で見たバイクですが、今日あたりはネタが停まってませ〜ん、来年も気張らずにキョロキョロしてみます。
第九、そろそろ聴かないと、時間が、、、
by e-g-g (2006-12-31 20:06) 

ポッチ

egg さん、お邪魔します。
辛口の日本酒のような味わい・・・想像した通りで納得しました(笑)。
by ポッチ (2007-01-01 04:04) 

カズ−

私も暮れはクラッシックのレコードを治ったプレーヤーで
聞きまくっていました。
知り合いから、何十枚ものレコードをいただいたので、、、。
さて、さて、今年も記事を楽しみにさせていただきます。
宜しくお願いいたします。
by カズ− (2007-01-01 09:36) 

e-g-g

◎ポッチさん 新年早々にありがとうございます。
辛口の日本酒のような、、、とセルの演奏をこう言ってしまうと、それでもう済んだという感じなのですが、ほんとうはもっといろんな面を持っているんですよね。しかしながら、ワタシの音楽のボキャブラリが追いつかず、歯がゆい思いです。
by e-g-g (2007-01-01 13:09) 

e-g-g

◎カズーさん オメデトウゴザイマス。
プレーヤーが治って良かったですね〜 実力のあるプレーヤーですからレコードも喜ぶと思いますよ。
私は、なんとか年内に第九を聴き終えました。これから2、3日は孫たちのお相手でゆっくりと音楽も聴けなくなります、あぁぁ
by e-g-g (2007-01-01 13:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。