SSブログ

ヤビツ峠・宮ヶ瀬・道志・都留ツーリング [オートバイ]

11月4日の土曜日、久しぶりにオートバイで出かけた。走ったのは、ヤビツ峠、宮ヶ瀬湖、道志みちから都留へ。少し期待していた紅葉はまだだった。
*単なるツーリング記録。その方面に感心のない方は読んでもさほど面白いものではありません。

 珍しく朝の6時に起床。ただ、天気の具合が良く分からず、様子を見て、出発は7時半過ぎ。久しぶりに道志方面か、あるいは奥多摩、はたまた箱根伊豆方面?と思案しながら国道246号線から環8へ。結局、東名高速に乗りひとまず西へ。ということは必然的に奥多摩方面が外れ、ひとまず道志みちを目指す。三連休の真ん中、混雑も覚悟していたが、渋滞もほとんど無く。8時20分頃に着いた海老名SAはオートバイの見本市会場のよう。とにかくこれだけの大型バイク、普段はどこに隠れているのだろう。
 先週に届いたばかりのバイク用のETCカード(わざわざ4輪用とは別に作った)を手渡しで使う。問題無し。いちいち止まる手間はあるが現金を出さずに済むので少しはラク。といってもこれまでのカード支払と同じこと。
 厚木から丹沢山塊をみるとかなり雲がかかっている。降るなよ!と念じたものの国道246号・市立病院前を国道412号線に入った途端にポツポツ。雲の厚さに負けて、急遽、県道63号を伊勢原方面へ。天気が回復すればヤビツ峠、しなければたとえば湘南の方を回って帰るか、と。
 国道246号に戻ってガソリンスタンド探し。最近はとくにベッドタウンのような街ではセルフがく、有人のスタンドは意外に少ない。伊勢原市内に入ってやっと給油。ガソリン価格も少しは下がってきたようだがそれでもリッターあたり132円(レギュラーガソリン)。F650に乗りはじめた頃は118円。まだまだ高い。
 秦野の名古木を右折(ここは以前にシェルパで来た際に右折を見逃したところ。当時はまだバイクにも乗りはじめで、こんな所でも通り過ぎてしまうと戻るのに一苦労した記憶がある)。

 ヤビツへ向かう道はクルマも少なく快適な田舎道、ただし依然として雲、雲、雲。蓑毛からグッと上がって行くが路面の舗装状態が悪い。この先、ヤビツから宮ヶ瀬までの区間も道幅が狭く舗装状態もだいぶ悪くなっている。丹沢を越す数少ない道路のわりには整備状態が良くない。が、そのおかげで交通量もさほど多くならないのかもしれない。
 このルートは自転車乗りも多い。黙々と登っている姿を見るとただただ感心するばかり。でも、自転車、いいんだよな。ほどなく展望台へ。と、ここに着いた途端に雨!それもかなり大粒! 3台のタンデムグループの人達と、しばし雨宿り。海側は雲も切れ間があり希望を抱かせるがこれから向かう宮ヶ瀬方向はまだ中厚の雲。行くか戻るか思案もしたが、たぶん晴れるだろうと決めて(だいたい天気予報では「晴れ」だった)再スタート。
 ヤビツ峠を過ぎると、あとは下り。雨上がりの路面に注意しながらのんびり下る。それにしても、道幅が狭い。うっかりと4輪の直後に付いていると、思わぬところで交互通行のための停止にとばっちりを受ける。途中、この停止で止まった4輪がバックするのに合わせてバイクを後退させたが、ほぼフラットな路面で助かった。あれで、後ろへ登るような場所だったらたいへんだ。
 展望台でカーナビの目的地を宮ヶ瀬にしたら、いったん厚木へ戻る指示。ほんとうに距離的にそうなのだろうか?構わず進むと、当然のことながら途中からこの峠越えの道になるが、、、カーナビ指示の不思議。
 幸いここまでも、またこの後も雨には降られず、良かった。清川村に入れば、じきに宮ヶ瀬。宮ヶ瀬公園到着が11時20分。着くと同時に携帯に仕事の電話、今日は土曜日だったなぁ。公園にはかなりの数の飲食店や土産物店がある。うどん・蕎麦の店が多い。ダム湖出現の結果、地元に住んでいた人達が始めた店も多いのだろう。以前、NHKの番組『鶴瓶の家族に乾杯』で宮ヶ瀬が紹介されたときに、そんな話もでていた。その典型的な感じの漂う店で軽くラーメン。味はまぁまぁ、500円也。
*この宮ヶ瀬湖、20年以上も昔に買った2.5万図にはもちろん載っていない。「工事中」の表示があるだけ。ダムができるとどんな風景になるのか想像もつかなかったが、いまはとにかく立派なダム湖である。

 さて、このまま帰るか、たとえば道志あたりまで脚を伸ばすか。最近にしてはスタートが早かったので時間の余裕はある。早めに帰って仕事を?とちょっと頭をよぎったが、ま、もう少し走ろう、ということでお馴染みの道志みちへ向かう。
 国道413号もさほどの混雑ではない。ときどきスローペースの4輪に 遭遇する程度。道の駅・道志の手前5〜6キロほどの所で転倒事故のオートバイ。仲間とおぼしき人が携帯で連絡中。さっと通り過ぎてしまったが、このあと道の駅で隣に駐輪した人の話によると、前輪が完全に無くなっていたとのこと。う〜む、気をつけなければ。

 道の駅・道志には12時半ごろ到着。周辺の紅葉はまだまだ、去年よりも遅いか。軽く腹ごしらえにホットドッグを食べるが、この食事だけはひとりツーリングのウィークポイント、なんとも味気ないものだ。今度こそは、食材と「火」を積んで、屋外料理を作るぞ、と今回も決意。
 さて、いよいよ帰り?とも思ったがもう少し山里を味わいたい。道志あたりも、ちょっと脇へ入れば良い風景の場所があるに違いない。が、バイクととはいってもなかなか脇道というのは入りにくいものだ。今後は、オートバイで走る良き山里、この視点でもっと下調べをしよう。
*写真は県道24号線の道坂トンネルの神奈川側

 結局、道の駅を少し戻り都留方面へ向かう。このルートは交通量も少なく、さほどきついカーブもなく走りやすい道。ほどなく都留市内へ入り、国道20号へ。カーナビは大月インターを指示しているが、ひとまず一般道を選択。結局、相模湖まで国道20号を使い、中央道へ。相模湖から乗ると石川PAが唯一の休憩ポイント。ここで、千葉在住の昭和20年生まれの男性としばし談笑。高井戸から、ふたたび甲州街道へ、帰宅は17時。
■今日の走行距離:256km(F650GSのトータル:10,564km)


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。