SSブログ

2月14日、気温22度。 [水彩画とスケッチ]

20090214_bessyozaka.jpg

 葉の落ちた桜の木がなければ、この日が二月の中旬とはとても思えない先週の土曜日。東京の最高気温は22度にもなったらしい(2月14日)。
 目黒区の別所坂の、その途中にある別所坂児童遊園に向かう階段。この100段近くもある途中で、羽織っていたジャンパーを脱ぐ。それでもまだ暑い。異常気象ではないだろうか?

 別所坂は恵比須と目黒川方面を結ぶかつては賑わった道らしい。その歴史とか名前の由来といったものは、ネットで探すとすぐに出てくる。ほんとうに便利な時代になったものだ。でも、便利すぎて、、、

 ともかく古い道であることはたしかなようで、家々とマンションに埋め尽くされた今の光景からは想像のしようもない姿があったようだ。その、ネットで探した記事によると、“別所坂児童遊園は、以前はすすきの山で、わき水もあり、沢がに取りや、、、”といった記述まである。これが、たぶん歴史の彼方の話ではなく、つい何十年か前には都内でもごく普通に見られた景色だったであろうことに思いを馳せると、いやはや、なんという凄まじい時代に生きているのだ!と実感する。

 絵にほんの少しだけ見える道が別所坂。この道を右手に進んでいくとくねくねと曲がった先の最後は階段。「この先、階段あり」の標識があるにも関わらずときどき住人以外のクルマも入っていく。結果、Uターンに苦労して、やっとの思いで降りてくる。東京にはこういった坂道が意外に多い。

 それにしても季節感の狂った一日だった。こんなに暖かで強い日差しに出会ってしまうと、さてこの先、たとえばゴールデンウィークの頃はどんな風に描けば良いのか?と案じてしまう。

別所坂(東京・目黒区)
Canson Caret de Voyage Montval(28.5×22.5cm)
nice!(45)  コメント(30) 
共通テーマ:アート

nice! 45

コメント 30

ちか

はじめまして!?だと思いますが…(^^ゞ
ご訪問&多くのniceありがとうございます。m(__)m
ステキな絵ですね~。
絵ハガキサイズですか?
こういう柔らかい絵好きです♪ お部屋に飾りたいです。
私、絵心ないもので…尊敬しちゃいます。(^_-)-☆
この日は、ほんと暖かかったですね!
by ちか (2009-02-19 17:54) 

masugi

何といいますか、こういうスケッチを拝見してしまうと、
写真って弱いなあ…としみじみ思わされます。
負けないような一枚を撮りたいです。
by masugi (2009-02-19 19:41) 

はじ坊

この絵を見ていると、自分が本当に、階段の上から下に広がる風景を眺めている感じがします。パースが正確なんですね。
いつか私も、このような絵が描けるようになりたいです。
by はじ坊 (2009-02-19 21:45) 

HEIJI

22℃というのが伝わって来ますね。
階段の急なのや、立っている高さも感じます。
この場所、行ってみたいです。22℃の日に・・・
by HEIJI (2009-02-19 22:54) 

井上酒店

確かにこの間の天気は異常でしたね。東京は22度ですか・・・ヒエ〜ッ!!しかし、仰るようにネットが出来たことで、便利で良いことも多々ありますが、そうでない事も多々ありますからね。でも、こういう事ってやっぱりモラルの問題なんだと思いますね。便利な物を上手く使う・・・そう言う時代なんだと思います。でも確かに2月でこの日差しをどう描くが・・・これは非常に難しいですね。5月になった時に、この絵を振り返ると、また違った描き方が見いだせるかも知れませんね。
by 井上酒店 (2009-02-19 22:58) 

アサギいろ

私は絵の中に入ることができます。たぶん別所坂あたりで道に迷っているでしょう。それもたのしいことです。ずっといたい・・・
by アサギいろ (2009-02-19 23:08) 

甘党大王

アノ日は・・・本当に異常気象でした。
100段近く有る階段(・。・;キツイですね~。
世の中物凄い勢いで変わっていきますから
ついて行くのが大変です~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
by 甘党大王 (2009-02-19 23:12) 

akipon

チョコレートが溶けるようなバレンタインデーって、ちょっと記憶に
無いですね。この反動で3月に寒くなるような気がします・・・。
斜面の雰囲気が伝わる素敵な絵ですね。
by akipon (2009-02-19 23:35) 

berry

お散歩にいい感じ〜♪
暖かい日はゆ〜〜っくり歩くのがいいです。
でも、ダイエットにはテクテク早歩きなんですよね。(笑)
by berry (2009-02-20 15:29) 

ガマさん

こんばんは
速いペースで描かれていますね
春になったら
私もソロソロ描かないといけませんね。
by ガマさん (2009-02-20 18:08) 

murasawa

この日は本当に暑かったですね~
都内って 意外に坂が多いですよね・・・
by murasawa (2009-02-20 18:24) 

信州のりんごほっぺ

異常気象ですよね
今日はとっても寒い一日でした(^^;
柔らかい色彩に癒されますね♪
by 信州のりんごほっぺ (2009-02-20 21:52) 

mio

(前記事のコメントの続き)
筆の置き際というか、完成の判断って難しいです。
技術(デッサン力も含めて)は、ある程度努力や好きということで何とかなるのかなと思いますが、どこで筆を置くかはセンス(才能)なんでしょうね。

by mio (2009-02-20 22:59) 

crest

7日の建物の作品にしろ、日差しが巧みに表現されていますね。
京都も先週は本当に異常な暖かさでした。
by crest (2009-02-21 09:45) 

e-g-g

◎ちかさん
はじめまして、です。
ご訪問、コメント、ありがとうございます。
柔らかさは、自然にこうなりました。
もっと夢を見ているようなボーっとした感じにも
したかったのですけれど。。。
この絵のサイズは、ほぼA4版に近いです。
使っている紙のなかではいちばん小さい方の大きさです。

◎masugiさん
最近は、描く方に感心が移っていますが、私も写真はずっと好きです。
仕事柄、プロのカメラマンの撮影に立ち会ったり、
その結果をセレクトすることも多々あります。
そんなときに感じるのは、
やはり対象に向かう姿勢とエネルギー、それとセンスの洗練度ですね。
アマチュアの私は、そのあたりは実に気楽に撮っていましたが、
絵を描くことは、その気楽さをほんの少しだけ本気のほうへ
向かわせる、そんな願望もあります。
とにかく、良く見るようにはなりました。

◎はじ坊さん
わずかな上り坂にそって、家々が少しずつ角度を変えて立ち並ぶ、
それを上から見下ろすと、距離感も曖昧になる、
そんなこんなで、形の定着には意外に苦労しました。
とにかく、見上げたり見下ろしたりは、ちと厄介ですね〜

◎HEIJIさん
そうなんです、この絵を描こうと思った動機のひとつは、
高さ感なんです。
あと遠近感も、もっと出したかったんですけどね、、、
次への課題です。

◎井上酒店さん
五月になると、太陽はもっと高く、
落ちる影ももっときつくなるでしょう。
などと予断はあまり持たない方がいいですね、
素直に見て素直に描きたいと思います。

◎アサギいろさん
迷い道、いいですね。
自分がどこにいるのか?どこへ行ってしまうのか?
そんな場所を見つけて、歩きたいものです。
そのついでに描ければ、いうことありません。

◎甘党大王さん
この階段、一気には登れませんでした。
心臓をバクバクさせながら、
途中で止まって振り返った景色がこの絵です。

◎akiponさん
“チョコレートが溶けるようなバレンタイン・・・”
ほんとにそうでしたね〜
この日が何の日か、忘れて描いてました。

◎berryさん
アップダウンのあるところは
暑い時はちょっとたいへんですけど、
思いがけない風景にも出会えて、
これは散歩の楽しみのひとつですね。

◎ガマさん
意識して描きはじめてからまだ四ヶ月ですから、
とにかく数をこなそう!そんな感じなのです。
テーマもタッチも手当たり次第、
ま、そのうちに何かを見つけられればいいな、
と思ってます。

◎murasawaさん
写真でも絵でも、坂道はちょっとした位置の違いで
見え方ががらっと変わりますから、
その点ではなかなか面白いですね。
ただ、紋切り型の構図になりやすいのは要注意ですね。

◎信州のりんごほっぺさん
そうですね、柔らかいトーンに仕上げたかったですね、
二月にしてはちょっと明るすぎましたけれど。

◎mioさん
その光景を目にして最初に感じたもの、
それが描けたな、というときが筆を置くときでしょうね。
ま、それがいつなのかを見極めるのはなかなか、、、

この絵では、手前の階段は実際にはもっと暗く落ち込んでます。
で、絵にもそれを反映すれば、遠近感ももっと出ますし、
メリハリもつきます。
ただ「まぁ、なんと明るい日差しなのだ」、
これがこのときの正直な感想だったものですから、
ここで筆を置いた、というところです。
コントラストのきつい五月頃に描いたら、
たぶん変わったトーンになると思いますね。

◎crestさん
いずれ、コントラストの弱い曇り日も描きたいですが、
いまはひとまず日差し探しです。
今の時期、花粉も辛いのですけどね、、、

by e-g-g (2009-02-21 14:14) 

e-g-g

◎スカピオサさん

◎xml_xslさん

◎カフェオランジュさん

◎旅爺さん さん

◎leeさん

◎kakasisannpoさん

◎こうちゃんさん

◎こぼんさん

◎クララさん

◎mimimomoさん

◎としゆきさん

◎ヨナタンさん

◎春分さん

◎ぐっとれさん

◎Krauseさん

◎kinositaさん

niceを、ありがとうございます。

by e-g-g (2009-02-21 14:15) 

masa

あっ!!リクエストした坂の上からの絵ですね^^
絵でも下り坂は苦手かも。やはり怖い。。。のです
ですが、柔らかい木々が包んでくれていていい景色です〜
奥行きも高さもあり、坂の上から見下ろす絵も素敵だと思いました

e-g-gさん、ごめんなさい
紹介したドゥダメル公演、昨日だったんです。。
再放送やってくれるといいんだけど。。

by masa (2009-02-21 17:49) 

e-g-g

◎masaさん
はい、お待たせしました、ご注文の品です!
高いところから見下ろす、、、
ワタシもけっこう苦手なんですよね~
描いている時は忘れてますけどね。

ドゥダメルの公演、再放送を期待しましょう。ガクッ
でも、ワタシの早とちりなので、、、

by e-g-g (2009-02-21 19:31) 

e-g-g

◎きぃ*さん

お立ち寄り、ありがとうございます。

by e-g-g (2009-02-21 19:32) 

やまがたん

暖かくなったり寒くなったりと
今年の気候は忙しいですよね
水彩画とのことですが、絵の鮮やかさ
には正直驚きなのであります^^
坂でしょうか? 上から見下ろす
構図がとっても良いですね^^
by やまがたん (2009-02-21 21:39) 

ミカチ

完璧ですね。
私の場合、俯瞰図は難しくていつも苦労してます。
でも絵になるんですよね。
by ミカチ (2009-02-23 18:30) 

e-g-g

◎やまがたんさん
鮮やかさはモニターという発光体の影響もあるかもしれません。
坂道を見上げたり、見下ろしたり、
なにしろ描きはじめて間もないですから、いろいろと試してます。
*niceのお礼コメントにお名前が抜けていました。
失礼いたしました。

◎ミカチさん
パースペクティブを捉えることは、
ある程度は仕事上の必要で馴染んでいたかもしれません。
ただ、見下ろす構図は目もけっこう騙されますね、
面白いですけれど。

by e-g-g (2009-02-24 11:02) 

e-g-g

◎watamiさん

◎こぎんさん

◎一真さん

nice、ありがとうございます。

by e-g-g (2009-02-24 11:03) 

mamire

昔は坂のあったところには、湧き水が出たのですね。
府中国分寺の崖の下は、湧水が溢れていました。
小さい頃を思い出させてくれる素敵な絵です。
by mamire (2009-02-25 13:43) 

e-g-g

◎mamireさん
小さい頃の思い出につながって、シアワセでございます。

昔はどこでも、ちょっと掘れば水が出たのですけどね、
あの水はどこへ???
国分寺崖線、私は二子玉川寄りに馴染んでますが
とにかく湧き水が多いですね、貴重なエリアと思います。
by e-g-g (2009-02-25 14:30) 

e-g-g

◎mitsuさん

◎よしあき・ギャラリーさん

◎デザイン屋さん

◎くらいふさん

◎甘茶さん

◎KAZUYAさん

nice、ありがとうございます。

by e-g-g (2009-03-03 12:56) 

barbie

あつくなったり寒くなったり・・・今日の京都は一日雪でカラダがビックリしています(^_^;
by barbie (2009-03-03 22:01) 

e-g-g

◎barbieさん
3月に入ってかえって寒くなりました。
この絵を描いた日が幻のようです。
東京の雪、期待してたんですけどね、
今朝、起きたら何の痕跡も無く、がっかりです。

by e-g-g (2009-03-04 10:49) 

daland

daland です。
急勾配の坂。
この立体感、スケッチどこから書き始めるんでしょうか。
四角い紙の上に高低を書くのって難しいですよね。
by daland (2009-03-05 13:09) 

e-g-g

◎dalandさん
建物の角、階段のいちばん下、道路の白線、
そんなところを角度を確認しながら、これが最初ですね。
でも正確に引いたつもりの線が、けっこう狂っていたり、、、
とにかく、こういった構図は目がごまかされます。

by e-g-g (2009-03-07 16:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。