SSブログ

地下42mの日常 [街の表情・ほぼ東京]


Roppongi-Stn. Oedo-Line 15 Thu. MAR. 2007


nice!(11)  コメント(24) 
共通テーマ:地域

nice! 11

コメント 24

Montego-Blue

こんばんは。
地下鉄利用しますが、そんなに深くまでもぐるのですか。
新しい路線ですとだいぶ地下まで行きそうですよね。
災害の時大変そうだなと思いました。そう考えるとちょっと怖いですね。
たまに利用する東京駅等はかなり下まで行くホームもあるような気がしてきました。
by Montego-Blue (2007-03-16 00:20) 

ポッチ

eguchi さん、こんばんは。
こういう撮影のテクニックもあるんですね。日常のひとコマが非日常に・・・。エスカレーターのグリーンの色合いがいいですね。
子どもの頃は長いエスカレーターを怖く感じたものです。今でも、上る途中で後ろを振り返る勇気はありませんけど(笑)。
by ポッチ (2007-03-16 01:24) 

響

北九州は地下鉄がダメでモノレールになりました。
by (2007-03-16 03:59) 

東雲

eguchiさん おはようございます。
素敵な1枚ですね~ とってもお洒落です☆ミ
都内に出る時は地下鉄を利用しなければならないのですが
ラッシュ時に長いエスカレーターに乗ったりすると
「怖いなぁ」と思う事があります。
by 東雲 (2007-03-16 05:15) 

e-g-g

◎Montego-Blueさん おはようございます
大江戸線の六本木駅の「42m」は東京の地下鉄駅のなかでいちばんの深さだそうです。地下7階ということですが、普通のビルの一階分=3mで換算すると14階分くらいでしょうか、とにかくとんでもなく深い。乗り換えでときどき利用しますが、なかなかホームまでたどり着きません。
by e-g-g (2007-03-16 10:07) 

e-g-g

◎ポッチさん おはようございます
六本木駅は、エスカレーターをたぶん5回くらい乗り継ぎますからあまりピンときませんけど、あれが一本だったらその高度差におののくでしょうね〜 ともかく普通のヒト感覚からは遠いですね。アクアラインも、いま自分が居るところを想像すると、あまり気持ちよくありません。
写真ですけれど、こういう場面でシャッターを押すと露出もシャッター速度もメチャクチャ、それはそれで面白いです。
by e-g-g (2007-03-16 10:08) 

e-g-g

◎響さん おはようございます
小倉のモノレールはいちど乗りました。静かだった記憶があります。高いところも苦手ですけど、地下鉄に比べれば“ここは何処?症候群”は少ないですね。
by e-g-g (2007-03-16 10:08) 

e-g-g

◎東雲さん おはようございます
写真、おほめいただきありがとうございます。偶然の一枚なんですけれど、、、
地上を走る電車までが、人の感覚に沿ったものでしょうね、深い地下と空の上は人智を越えていますヨ。ワタシは地下鉄のない街に住みたいです。
by e-g-g (2007-03-16 10:08) 

ここはものすごく深くもぐるそうですね(・.・;)
ライン的にはどうのでしょう?
緊急物資輸送時に自衛隊が使うみたいですね。
by (2007-03-16 21:21) 

mio

モスクワで地下鉄に乗ったことがあります
モスクワのは有事の際、防空壕代わりに使用するためにめちゃくちゃ深い
そして天井にはきれいな絵が描かれていました
コラージュというか、抽象画のような写真ですね
by mio (2007-03-16 21:45) 

大江戸線の六本木駅、すごく遠いイメージが
あって、いつも日比谷線の方まで歩いてしまい
ます。 メトロの中で大江戸線だけ、別会社の
ような感じがしてしまうのです。車両の違い?
by (2007-03-16 23:08) 

e-g-g

◎月光さん こんばんは
えっ?緊急時に自衛隊が???どこからどこを通るんでしょう?ま、でもあの深さは「ナニか」ありそうな感じもしますけど。
by e-g-g (2007-03-17 00:14) 

e-g-g

◎mioさん こんばんは
モスクワの地下鉄の経験があるんですか〜 写真でしか見たことありませんけれど、アーチ状の天井の豪華な装飾が記憶に残っています。地下鉄ですから新しいはずなのに、なぜか帝政ロシアを思い出したり。。。地下鉄も含めて日本の公共空間もだいぶ雰囲気作りに気を使うようになってきましたね。
by e-g-g (2007-03-17 00:14) 

e-g-g

◎akiponさん こんばんは
日比谷線、銀座線、丸ノ内線といった路線は、比較的に古いですから地表近くを走っていますよね。なんとなく安心できます。都営の大江戸線は東京メトロとは雰囲気が違いますね。路線図もちょっと見にくい。車両は小さくて、初めて乗ったときは深さ恐怖症と閉所恐怖症も感じました。工費削減のためトンネルの径を小さくし、車両の大きさもそこからはじき出されたそうです。
by e-g-g (2007-03-17 00:15) 

umi_umi

42㍍って!
そんなにもぐってどうするの・・・ 的な感じです、自分にしてみたら・・・
あたしのとこは地下鉄って無いです。
だから、前に東京へ行って地下鉄乗った時、
とってもとっても怖かったの覚えてます。
だって、電車の外見ても景色なくて真っ暗(怖

ダメだ・・・ 田舎モン丸出しですね(爆
by umi_umi (2007-03-17 10:21) 

e-g-g

◎海さんへ
4.2メートルだったら実感が湧くんですけどね。この地下鉄ですごく便利になったエリアもあるのですが、それでもワタシは地下鉄の無い街に住みたい!
by e-g-g (2007-03-17 18:19) 

umi_umi

小さな街だから、地下鉄も無ければバスの本数も少ないですよ?
こちらでは、一人に一台の車が無いとほんと不便・・・
車を持たなければいけないから、バイクを増やすことのできない自分には・・・
もう少し都会に住みたいな、って、時々思うんです。
山形県、一軒の家の車の所有台数が全国2位!
それだけ田舎、ってことです(笑

ただ、時間はゆっくりのんびり流れてるような気はしますね(笑
by umi_umi (2007-03-18 09:47) 

e-g-g

◎海さんへ
クルマがないと生活しにくいのは確かに不便、しかし地下42mの地下鉄はちと遠慮したい、、、その中間、しかも時間もゆるく流れている、そういう街ってどこかにあるんでしょうね〜、きっと。*以前に仕事で訪ねた松山なんて良さそう、と、よそ者の勝手なイメージ。
by e-g-g (2007-03-18 17:13) 

kom

地下鉄はなんとなく苦手です。出来るだけ地上の電車に乗ります。
天気も時刻もわからないし・・。東西線には良く乗るんですが、地下に入るときはつい息を止めてしまいます・・・。
by kom (2007-03-18 20:51) 

tak

霞ヶ関の駅は、核シェルターにもなるのだ
というウワサがありますよね。
それにしても、地下42メートルから地上
300メートルまで移動したりして...。
なんだか、ヘンな生活ですよね。
by tak (2007-03-18 21:35) 

e-g-g

◎komaさん
都心を動くときに、速くて安い地下鉄か、少し遠回りでちょっと高いJRにするか?悩むことありますよ。地上の風景が見えるのは、やはり人間的ですよね。
by e-g-g (2007-03-19 10:51) 

e-g-g

◎takさん
永田町や国会議事堂前にも同じような噂がありますね。永田町の長〜いエスカレーターに乗っていると、あながちウワサだけでもないか?と思ったり。地下も地上(上空?)も、大昔のSFのシーンのようですけど、あまり慣れたくはないです。
by e-g-g (2007-03-19 10:57) 

ミック

新宿の大江戸線のホームがB7で結構長いと思っていました。
六本木はあまり深い印象がなかったけど、そんなに深いんですね~。
by ミック (2007-03-21 04:01) 

e-g-g

◎ミックさん はじめまして。お立ち寄りいただきまして、ありがとうございます。
大江戸線の新宿駅は一度しか降りたことがなくあまり覚えていません。エスカレーターの乗り継ぎ回数によっても深さの印象は変わりそうですね。六本木で日比谷線から大江戸線に乗るときは、たしか5回くらいこまこまと乗り継ぎますので、知らないうちに深くなるのかもしれませんね。もっと浅い永田町は、長い二本のエスカレーターでド〜ンと降りますから、印象としては深い感じがします。
by e-g-g (2007-03-21 20:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。