SSブログ

逗子、神武寺薬師堂。 [水彩画とスケッチ]

20160130_jinmuji_yakushido.jpg


逗子市の東部に位置する神武寺の海抜は約80メートルほど。
同じ逗子の西の端にある披露山の展望台よりも低く、
例えば横浜のランドマークタワーなら、その20階にも満たない。
ではあるが、参道を登りつめ辿りついて目にする光景には、
その数字が信じられないほどに深山の趣がある。

お正月の四日、春のような陽差しに誘われて神武寺に向かう。
駅(JR東逗子)からの徒歩コースは約900メートル、
この絵の薬師堂から300メートルも離れていないところには、
高速道路(横浜横須賀道路)も走っている。
なのに、下界の喧噪に呑み込まれることもなく実に静かに佇んでいる。
しかも724年の創建というから、
かれこれ1300年ものあいだこの地にあったことに驚かされる。
もちろん、鐘楼や桜門など江戸時代の建物も多いが、
神武寺としてはずっとここにあったわけである。

さて、この神武寺、
近くの鷹取山は小学校の遠足で登った記憶はあるが、このお寺へは来ていない。
でも、その「じんむじ」という名前の響きは、
どういうわけか、幼い脳の片隅にインプットされていた。
どこか威厳があって、ちょっと怖そうな「じんむじ」という響き。

その(私にとっては)ちょっと厳粛なイメージを持つ神武寺を味わってきた。

『逗子、神武寺の薬師堂』
F6(40×31cm)水彩

nice!(78)  コメント(17) 
共通テーマ:アート

nice! 78

コメント 17

よしあき・ギャラリー

息をのみます。^^v
by よしあき・ギャラリー (2016-01-31 06:05) 

mimimomo

おはようございます^^
柔らかい日差しの中で静かに佇んでいる・・・その雰囲気を感じます。
by mimimomo (2016-01-31 07:24) 

OJJ

これが水彩画の本領なんヤネ~ 右上から左下へほんのりとした温かさがにじみ出ています!
by OJJ (2016-01-31 08:35) 

JF

冬の太陽のあたたかさを感じます。
724年の創建とはすごいですね。
by JF (2016-01-31 12:20) 

いろは

こんにちは^^
冬とは思えない穏やかな陽射しを感じ、
深い森の中に佇む薬師堂は、心惹かれます。
薬師堂は鎌倉や東京でもお参りしましたが、どこか似た佇まいですね。
素敵な水彩画に心が和みます♪

by いろは (2016-01-31 16:13) 

侘び助

誘われて3年ぶり?2月に鎌倉に(千葉から移動をして)
坂東参拝以来で・・・待ち遠しい日々です。
by 侘び助 (2016-01-31 19:59) 

e-g-g

◎よしあき・ギャラリーさん
いつもありがとうございます。
描きながら、あらためて光の大切さを感じました。

◎mimimomoさん
この日はとても暖かく薬師堂も優しい印象でした。
寒さが続いているせいか、
たったひと月前なのにずっと以前のような気がします。

◎OJJさん
光を描きたくて、木や林やお寺さんを探しているような気もします。
ちょうど良い光に出会えました。

◎JFさん
724年といわれてもピンと来ません〜
でも鎌倉の八幡宮が1063年の創建だそうですから、
それを思うと、確かに古いですね。
屋根に当たる陽の光を見ながら、
時間の流れになんだか目眩を感じるような気分でした。

◎いろはさん
この日この場所には、
柔らかな光と穏やかな空気が流れていました。
薬師堂は、まったく詳しくないのですが、
やはり病から救われたいという願望の表れなのでしょうか。

◎侘び助さん
2月に鎌倉へ行かれるのですか、
3月ならば若宮大路の段葛の工事も終わるのですが、、、
でも、ちょうど梅の花が真っ盛りですね。

by e-g-g (2016-02-02 13:05) 

yoko-minato

柔らかな太陽の光を感じさせてくれる
いい絵ですね。
日差しをこんな風にかけるのですね。
by yoko-minato (2016-02-02 18:53) 

yumi

この描き方、憧れます!!描かない所が語っていますね。
光の当たり方が神秘的でいっそう荘厳な感じが引き立っています。
by yumi (2016-02-02 21:27) 

lamer

逗子小・逗子中と過ごした自分の中で神武寺の神武は神武天皇の神武でした。
瀟洒な山門も良いですね。
by lamer (2016-02-03 15:21) 

e-g-g

◎yoko-minatoさん
柔らかな光の差し込む光景でした。
例えば雪の日など、まったく違ったシーンも見たいものです。
by e-g-g (2016-02-04 12:56) 

e-g-g

◎yumiさん
いかに描かないか!最も注力したところです。
でも、まだまだ描きすぎです。
ともかく、見えるものの呪縛はとても大きくて、
その光景から感じ取ったものだけを描くには、
技と経験がもっともっと必要!なんですよね。
by e-g-g (2016-02-04 13:03) 

e-g-g

◎lamerさん
逗子で育たれたのですね。
私は横浜育ちですが、やはり「神武」には「神武天皇」を
重ねていたのかもしれません。
山門はこの日はまったくの日陰状態、
光に浮かび上がる姿も描いてみたいですね。
by e-g-g (2016-02-04 13:11) 

ナツパパ

素敵な佇まいですね。
静かな雰囲気に憧れます。
by ナツパパ (2016-02-16 23:46) 

moz

冬の、でも暖かさを感じられる木漏れ日の感じがとても素敵な一枚ですね ^^
写真でもそうですけれど、一枚の中にその時の光とか風とか時間とか・・・そんなものが切り取ることができたらといつも思います。
淡い緑でそれが良くわかる素敵な一枚です ^^v
ピアニスト、いろんな人が若手が出てきます。
最近のピアニストでも個性のある人はやはり気になります。
田部さんもそうですし、真逆のカティア・ブニアティシヴィもそうです。クラシックってそういう意味では、とても新しい刺激のある音楽なのですね。浜離宮で聴いてきたカティア・ブニアティシヴィもとてもすごかったです。 ^^
by moz (2016-02-22 06:55) 

アールグレイ

日差しを浴びた薬師堂、穏やかな光景ですね^^
静かな時間が伝わってきます。
by アールグレイ (2016-02-29 10:02) 

e-g-g

◎ナツパパさん
遅くなりました、、、
ここは本当に静かなお寺でした。
これからの春、夏、
どんな表情を見せてくれるか楽しみです。

◎mozさん
遅い返信、スミマセン。
その場で感じた感覚は何なんだろう?
一枚の写真、スケッチはその先にある何かを探す作業かもしれません。

以前にmozさんの記事へのコメントで、ミケランジェリの名前を挙げました。
その後、久しぶりに聴きましたが、
これが以前の印象とはずいぶんと違うのです。
自分の年齢の問題も大きいと思いますが、
録音から三十年とか五十年が経つと、さすがに今の演奏とは
ずいぶんと違うなぁ、と。
これは昔の演奏がたんに古くさいという意味ではなく、
やはり時代が生みだすスタイルというものがあり、
そのスタイルの違いがはっきりと表れたときに、
ようやく作曲家の声が届いてくるような、そんな気にもなります。

ピアニストではありませんが、
最近、コパチンスカヤのヴァイオリンにノックアウトされてます。。。

◎アールグレイさん
遅くなってしまいました、、、
静かで落ち着いたお寺さんでした。
家からもっと近ければ、毎日でも通いたいですね。
この先の四季の変化が楽しみです。

by e-g-g (2016-03-13 16:33) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。