SSブログ

北鎌倉、東慶寺本堂。 [水彩画とスケッチ]

20121212_tokeiji.jpg


北鎌倉の東慶寺は、山門から墓苑まで百メートルを少し越えるほど。
たとえば鎌倉街道をはさんで反対側の円覚寺などに比べると、
ずいぶんとこぢんまりとしている。
事実、円覚寺の弁天堂の見晴台から眺める東慶寺は、
まるで箱庭のように可愛らしい。

その空間に合わせてか、書院、本堂、宝蔵とならぶ建造物も、
仰々しさを感じさせない程良い大きさ、いや小ささ、そして楚々とした佇まい。
その端正で清潔感の漂う造形、押しつけがましくない清々しさが、
このお寺の性格というか品格を表しているように思える。

とくに本堂の端正さは気持ちを惹きつける。
昭和10年の再建というから、
やはりどこかに“新しさ”を感じてしまうのかもしれない。
それ以前にあった仏殿が、なぜ横浜の三渓園に移築されたのか?
という疑問も湧くけれど、
それはそれとして、“今の”本堂はこの境内にとても良く合っていると思う。

その本堂を描きたい。
が、ベストポイントは本堂の前の門の真下。
小さな門の、それも人が頻繁に出入りする場所である。
そんなところでスケッチブックを拡げるわけにもいかない。
ほんとうに狭いのだ。
じっくりと眺めて、眺めて、眺めて、覚える。

訪れたのは10月13日、もうふた月も前のこと。
良く良く見たつもりが、何か見落としているような気がする。
というわけで翌日に再訪。

再び訪れて、何が分かったというわけでもない。
細部の形など写真を撮っておけば済みそうなものだが、
やはり現地の空気、匂いが必要なのだ、と自分に言い聞かせる。

それはともかく、描き終える頃には紅葉も真っ盛り。
こちらのほうは今月の七日に見物に行ったが、
さて絵になるのはいつのことになるのやら。
相変わらずの遅筆なのだ。

時間をかければ絵が良くなる、というわけでもないけれど。

『東慶寺』
F6(39.7×31.5cm) Montval Canson・水彩


*何人かの方からコメントを頂き、
 誤解を生んでしまったようなので、追記(12月17日)
「細部の形など写真を撮っておけば済みそうなものだが、」
と書いてしまい、これはちょっと言葉足らずでした。
あっという間に消えてしまう目の記憶、
それを補うために覚えのための写真は撮ります。
要はその使い方、
写真に頼り切っては描くべきものが消えていく、
そうなってしまいますから。


nice!(145)  コメント(48) 
共通テーマ:アート

nice! 145

コメント 48

engrid

現地の空気、匂いが必要なのだ、、グッと響く言葉ですね
by engrid (2012-12-13 01:51) 

よしあき・ギャラリー

描き手の気品がヒシヒシと伝わってきます。
素晴らしい作品です。
by よしあき・ギャラリー (2012-12-13 06:18) 

akipon

いつもながら、しっかりとしていながら
とても柔らかな風合い、流石というしかないです!
by akipon (2012-12-13 20:18) 

タックン

こんばんは。
コメントをありがとうございました。
東慶寺は何度か訪ねていますが 
こんなにじっくりと境内をみたことがあるかなぁと思いました。
やはり絵を描かれる人の眼は違うのですね。
by タックン (2012-12-13 21:17) 

絵瑠

こんばんは。
久々に御作を拝見させて頂く事が出来嬉しいです^^
個展の機会でもお有りでしたら、是非直に拝見させて
頂きたいと願って居ります。

ご友人様の個展を拝見させて頂きました。
素敵な作品ばかりで心に栄養を頂きました。
by 絵瑠 (2012-12-13 21:59) 

JF

建物が美しいですね(^^)
やはり見て描くことに徹底していらっしゃるからですね。
そして、ここもまた美しい場所ですね。
建物というシャープなものと、周りの植物など柔らかいものを同じ画面に、
私も描けるようになりたいと思います。
by JF (2012-12-14 10:14) 

e-g-g

◎engridさん
絵も写真も風景をトリミングしてしまいますが、
そこで捨てた「まわりの気配」も感じたい、
と書くとちょっと格好つけすぎですね、
実際にはただボーッと佇んでいるだけです。

◎よしあき・ギャラリーさん
>描き手の気品・・・
いやいやそんな大層なものはまるでありません。
己にないものを求めるのです、きっと。
 
◎akiponさん
柔らかな風合いと言っていただけると嬉しいです。
ただこの絵、ちょっと時間をかけすぎました。

by e-g-g (2012-12-14 11:43) 

e-g-g

◎タックンさん
なんだか気になるなぁ、いったい何だろう?
そんなものが描く始まり、これは写真の場合も同じですね。
もちろん形や色合いもそのきっかけですが、
その存在のおおもと(なんていうと大袈裟ですね)
ともかく気になる元といいますか、
そのわけを知りたくて見つめるということですね。
という次第で、ごくごく普通の眼です。

ところで、このお寺、
奥の墓苑も魅力的ですよね、何かが訴えてくるのですが、、、

◎絵瑠さん
過分なコメントをいただきまして恐縮です。
個展、いずれは開きたいですが、
もっともっと描かなければいけません!

浦賀の方、わざわざありがとうございました。
思ったよりも多い来場数だった、と友人も喜んでいました。
ご来場のこと、早速伝えておきます。

◎JFさん
シャープなものと柔らかいもの、難しいですね〜
とくに草木や木立はまだまだです、
もっと描かないといけませんね。

by e-g-g (2012-12-14 12:12) 

獏

こんにちは^^)
e-g-gさんの 描こうとするときの真剣さを
静かに でもヒシヒシと感じました☆
東慶寺はファンが多いのですが
今日表現されているような雰囲気に
知らず知らずのうちに魅せられる人が
多いのかも知れませんね。。。


by 獏 (2012-12-14 13:35) 

mimimomo

こんにちは^^
東慶寺のすべてがここにあるようで、良い言葉も思いつきません。
by mimimomo (2012-12-14 15:41) 

OJJ

東慶寺そのものは存じませんが画は素晴らしいですね~私には水彩で無く油絵のように見えますです。
by OJJ (2012-12-14 21:55) 

ゆうくん

はじめまして、
東慶寺に行ってみたくなりますね。たまには鎌倉に遊びに行ってみようかな?
by ゆうくん (2012-12-14 22:29) 

キャスリーン・ケリー

一瞬で惹きつけられました
何ともまっすぐな気配を感じる画だと思いました。。
by キャスリーン・ケリー (2012-12-15 12:03) 

collet

最近はこちらのように余計なモノもなく、
昔ながらの品格のあるお寺が少なくなったように思います。
わたしはヘンな銅像などがあるより、
よっぽどこちらの方が長居したくなりますが・・・
by collet (2012-12-15 15:06) 

斗夢

そうですね、カメラを考えてしまいます。
すっきりとした本堂に描かれていますね。
by 斗夢 (2012-12-15 17:53) 

Silvermac

お久し振りです。
水彩画は好きです。
by Silvermac (2012-12-15 19:13) 

yumi

端正という言葉がぴったりです。また色が良くて、気持ちが良い絵です。
これを記憶だけで絵に?信じられません!私なら絶対に写真に頼ります。
でも、写真を見た瞬間に現地で遭遇した感動やイメージが消えて
写真から受ける印象に塗り替えられてしまうように感じます。
写真はまた別物ですからね、見たくないですが、普通はできませんよ。

by yumi (2012-12-16 01:29) 

ミヤ

素晴らしい水彩画ですね。
東慶寺は季節ごとによく行きます。
by ミヤ (2012-12-16 07:28) 

e-g-g

◎獏さん
真剣さ、と言われますとなんだか面映ゆいのですが、
この場所は、なぜか集中できる空気が流れていますね。
訪れる人も多いですが、意外と静かなのも気に入ってます。

◎mimimomoさん
秋と言うには木の葉もまだ蒼く、
ちょっと中途半端な時期だったかもしれません。
季節を変えてあらためて描きたいものです。

◎OJJさん
ちょっと厚めの絵の具が水彩らしさを弱めているのでしょう。
もう少し、サッパリと描いた方が良いかもしれません。

by e-g-g (2012-12-16 10:47) 

e-g-g

◎ゆうくんさん
ここは何度も訪れたくなるお寺さんですね。
駅からも近くて、つい足が向きます。

◎キャスリーン・ケリーさん
コメント、ありがとうございます。
>まっすぐな気配
この本堂を前にして、私も同じ感覚を覚えました。

◎colletさん
東慶寺には力みのない落ち着きを感じます。
維持運営に腐心する(せざるを得ない)お寺さんも多いですからね、
よけいに際立つのかもしれません。

by e-g-g (2012-12-16 11:03) 

e-g-g

◎斗夢さん
ファインダーばかり覗いていると何か見落としている?
カメラに熱中していた頃、そんな思いがいつも頭の片隅にありました。
写真でなければ表せない世界、
人の網膜に焼き付けて残せる世界、両方を大切にしたいですね。

◎Silvermacさん
こちらこそ、ご無沙汰しております。
今年はあまり描けませんでした。
これからちょっとペースを上げます。

by e-g-g (2012-12-16 11:13) 

e-g-g

◎yumiさん
ちょっと誤解を生む書き方でしたね、写真はもちろん参考にします。
見たままをちゃんと覚えるなんて、とても出来ません。

>写真から受ける印象に塗り替えられてしまう
まったくそのとおりです。
いくら注意しても、目の前の画像は強いですからね。
ともかく、その落とし穴にはまらない眼力も、
絵を描く技術のひとつかもしれません。
余分なものは消去する、この人に特有のフィルタリング効果を
写真は妨げることもある、と思います。

◎ミヤさん
季節ごとの東慶寺、味わいも多様でしょうね。
子どもの頃、鎌倉は比較的近かったのですが、
実はあまり知らずに何十年も経ってしまいました。
この東慶寺も、今回が初です。
これから何度も何度も訪れたいものです。

by e-g-g (2012-12-16 11:44) 

macinu

北鎌倉いいですね~!!そろそろ鎌倉も忙しい時期を迎えますね~
by macinu (2012-12-16 16:02) 

deko

e-g-gさんは、景色を覚えて描かれているんですね~。
私は現物か、写真を見るかでしか描いたことがないので、
記憶力にびっくりです!
特に建物なんて絶対無理だろうなあ・・・
by deko (2012-12-16 22:59) 

kiko1578

絵を描かれる方は観察力がありますね。観ててもすぐに
忘れてしまうようでは描けませんね。素晴らしいです♪
by kiko1578 (2012-12-17 10:26) 

e-g-g

◎macinuさん
コメント、ありがとうございます。
先週末、八幡宮も、ほかのお寺さんも、
年末年始の準備に忙しそうでした。

◎dekoさん
いやぁ、言葉足らずでした。
yumiさんへのコメントでも書きましたように、
写真は撮りますし、描くときの参考にもします。
記憶なんてパッと消えますしね。
でも、形や色は曖昧になっても残る何か、
これは大事にしたいですね。
というより、それが描く動機なのだと思います。

◎kiko1578さん
私もすぐに忘れます。(ですから写真も撮ります)
でも忘れきれないものもありますね、
印象と言えばそれまでですが、それを大切にしたいと思います。

by e-g-g (2012-12-17 10:50) 

しろのぽ

いつもの絵と、少し違う空気を感じました。あたたかい湿度がある、というか。
本格的な紅葉の前の、少し黄ばんだ葉っぱの色あいは、確かに10月あたりのものだなあと思いました。
ピンクの花?は、残っているフヨウでしょうか。

スケッチと写真の役割分担のようなもの、わかる気がします。
スケッチで描いておくべきものと、写真に撮っておけばいいものと。
このあたり、その人の「眼」のありようがよくわかるかもしれませんね。
by しろのぽ (2012-12-19 00:32) 

kohtyan

東慶寺は、お気に入りのお寺です。一カ月前に行きましたが
門をくぐれば、すぐ正面に仏殿がありますね。
こじんまりとしたお寺ですが、奥の方には、石仏が多く、写真ななります。
by kohtyan (2012-12-19 18:46) 

mimimomo

こんばんは^^
再びお邪魔します~
鎌倉は絵を描くような場所が沢山あるのでしょうね。
鎌倉をフラフラしているとe-g-gさんにお会いできるかも^^
今日はとても寒いです。お風邪など召しませんように、、、
ご訪問ありがとうございました♪
by mimimomo (2012-12-19 20:02) 

takaki-i

素敵な水彩画です!!
私も10年位前水彩画を習った事があ有ります。
子供のころは絵には少しは自信があったのです年とって書き始めてみるとその思うようにならないセンスの無さに止めてしまいました。
by takaki-i (2012-12-19 20:45) 

ミモザ

伺うのが遅くなってしまいました(__)
感動しました。。。

写真を撮られたといえど描くのは難しいでしょうね。
>写真に頼り切っては描くべきものが消えていく、
なるほど、奥が深いお言葉です。
私のつたない言葉では言い表せないくらい好きな
作品です。ため息です(^^)
by ミモザ (2012-12-20 08:55) 

e-g-g

◎しろのぽさん
>あたたかい湿度
いいなぁ、この言葉。
この絵がそれを意図したのかどうかはともかく、
たしかにそういった感覚が何処かにあった気がします。
これから、たんに季節感だけでなく、
キーワードのひとつになりそうです。

ピンクの花、はいフヨウです。実際よりも大きく描きました。
リアルサイズでは目立たないですから。

写真は記録として割り切って画角は標準、露出も適正、
なのでちっとも面白い写真ではありません。
それでも、その威力は大きくて、ついつい引っ張られそうになりますね。

◎kohtyanさん
東慶寺の奥の墓苑も魅力的ですね。
ちょっと幾何学的な配置や、ほどよい高低差のためか、
他のお寺とはだいぶ違った印象を与えてくれます。

◎mimimomoさん
いつもいつも、ありがとうございます。
寒くて縮こまってま〜す
鎌倉フラフラはお休みです 意気地無しなんです〜

by e-g-g (2012-12-20 11:29) 

さきしなのてるりん

仰々しくない、押し付けがましくない、品格というのですかね。日本建築にはたくさんあるなぁ。
by さきしなのてるりん (2012-12-20 14:15) 

e-g-g

◎takaki-iさん
センスはいろんなところに、様々な形で潜んでいると思います。
時を経て、また描かれると新たな世界が開けるかもしれません。

◎ミモザさん
お気にいられたようで嬉しい限りです。
さて、奥が深いなどと、とんでもございません。
私の場合は、あくまでもメモとしての写真です。
ですから描く際には最小限のことだけを確認するのですが、
それでも写真の威力は大きいです。
ぶれない眼を持つのもたいへんですね。

by e-g-g (2012-12-20 22:01) 

e-g-g

◎さきしなのてるりんさん
日本固有の様式美もどんどん失われていきますね、
しっかりと見て、しっかり残したいものです。

by e-g-g (2012-12-20 22:11) 

gillman

東慶寺はぼくも好きで学生の頃は毎月のように行きました。鈴木大拙の墓などもあって小粒だけれどなんかとても落ち着くお寺ですね。
by gillman (2012-12-23 21:32) 

haru

メリークリスマスッ゚+.(・∀・)゚+.゚+.゚デスッ
by haru (2012-12-24 17:04) 

youzi

゚・:,。★\(*'v`*)♪merryXmas♪(*'v`*)/★,。・:・゚
ステキなクリスマスになりますように★
by youzi (2012-12-24 22:32) 

moz

東慶寺さんだ ^^
いつも通っている本堂ですが、古さは感じないけれど、書いてくださっているように、清々しさとか清潔感とか・・・とっても良く分かります。
優しい光が似合うお寺、本堂だと思います。
少ないけれど行く度差し上げる賽銭箱、石畳、芙蓉の花、今は冬で様子は違いますが、心の中の本堂の姿、そのものです。
絵、とっても素敵です。
写真も上手く使えるといいですよね、心の中の姿だけだと記憶違いもありますから。
by moz (2012-12-25 06:28) 

つなみ

(⌒∇⌒)ノ"こんにちは~♪
メリークリスマス♪
楽しい夜をお過ごし下さいネ。
by つなみ (2012-12-25 13:07) 

めぇてる

いつも素敵な絵をありがとうございます♪
絵が描けるっていいですね
e-g-g さんの優しい色合いと細やかな表現好きです

by めぇてる (2012-12-27 02:17) 

youzi

(ノ´∀`)ノ*.゚・。:*:.゚・☆A HAPPY NEW YEAR☆・゚.:*:。・゚.*ヽ(´∀`ヽ)
今年もよろしくお願いいたします。
笑顔がいっぱいの1年になりますように!
by youzi (2013-01-01 19:52) 

Combat!

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
今年は素敵な朝陽が鎌倉から見えたのではないでしょうか?
よい年でありますように!
by Combat! (2013-01-02 15:46) 

海を渡る

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いたします^^。
by 海を渡る (2013-01-03 17:36) 

nyonyo

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします^^
by nyonyo (2013-01-06 23:00) 

e-g-g

◎gillmanさん
東慶寺のお墓はすごいですね!
とんでもない人のお墓が、ひょいとそこにあって、
なんとも不思議な感覚にとらわれます。
それと、墓苑のレイアウトも秀逸と思います。

◎haruさん
せっかくのメリークリスマスというのに、
一月も経ってしまいました、、、スミマセン
リフォームドージョー、またお邪魔します。

◎youziさん
ひと月遅れの返信で、なんとも申し訳ありません。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

by e-g-g (2013-01-21 19:06) 

e-g-g

◎東慶寺大先輩のmozさん
転居して以来、鎌倉のお寺もいくつか回りましたが、
いまのところ一番のお気に入りは東慶寺です。
なんとも心休まるお寺さんですね、
四季折々のその姿、たくさん描きたいものです。

◎つなみさん
気の抜けた時節になってしまいましたが、
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

◎めぇてるさん
今年はもっと描きたいですね!
またご覧いただければ幸いです。

by e-g-g (2013-01-21 19:13) 

e-g-g

◎youziさん
再度のコメント、ありがとうございます。
笑顔がいっぱいの1年、
ほんとうにそうありたいですね。

◎Combat!さん
新しい一年、いろんなことが起きるでしょう。
広い空を仰ぎながら前に進んでいきたいですね。

◎海を渡るさん
来島海峡を舞台にした光の営み、今年も楽しみに拝見します。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

◎nyonyoさん
たいへん遅くなりました。
今年はマイペースでいきたいものですね。

by e-g-g (2013-01-21 19:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。