SSブログ

パンク修理とも思ったけれど、、、 [自転車]

20111006_cycle_tube.jpg

二十年以上も乗っているマウンテンバイクが久しぶりにパンクした。
しばらく前から空気を入れて二、三日経つと、
後輪の空気がなんとなく抜けている。

最近は遠出もせず、もっぱら代々木公園あたりまで行く程度だから、
そのくらいなら充分に持ってしまう、だからだましだまし乗っていた。
でも小さな穴が、ある日広がってシュパーッと完全に抜けたら困る。
だいたいそういう事件は肝心なときに起きるものなのだ。

そんなこんなで、さてパンク修理をとも思ったけれど、
チューブそのものもだいぶヨレている。
だいいちパッチを貼るゴム糊が古くなって使い物にならない。
なので、新しいチューブに変えた。
近所のサイクルショップで840円也。

ただ、どこから漏れているのかやっぱり確かめたい。
とりあえず、チューブに耳を近づけて音を聞くものの、皆目分からない。
ならば!と洗面所のボウルに水を張って犯人捜し。
水の中にチューブをくぐらせ順に追っていくと、
案の定小さな泡がプップッ、よし発見。
これがまた本当に小さな穴で、釘が刺さったとも思えないほど、
たぶん三年は使ったこのチューブ、やっぱり経年劣化なのか。

自転車のパンク修理は簡単である。
チューブがしっかりしていれば10分もあれば治る。
ま、出先で携帯用のポンプしかないときは、
空気を入れる時間と根気がかなりいるけれど、、、

パンク修理が面倒くさければ新しいチューブを、
いつもサドルバックに入れておけばよい。
(タイヤを外すちっちゃな工具も忘れずにね)
たった何百円のパーツがひとつあるだけで、
ずいぶんと安心感が増すものだ。

話は変わって、
ともかく自転車は道具としては完璧だと思う。
外から見て一目瞭然の動く仕組み、
故障しても、その場所はだいたいは分かるし、
ある程度のところまでは素人でも治せる。
こういうモノを道具というのだと思う。
爆弾マークが出たらもうお手上げの、どこぞのコンピューターとは
道具としての品格が違う。
(こともあろうに今日、こんな風に書くのも気が引けるし、
 それと、その道具のおかげで仕事も出来るわけだけど、、、)

自転車、
人類はほんとうに勝れたモノをつくったものだ。
自転車以降の道具は、人の身の丈をどこかで
はみ出しているのではないか?と、ふと思う。
その究極がコンピューターだったり、
大袈裟かもしれないけれど原発だったりするのだ、きっと。

この自転車レベルの道具だけで成り立つ、
そんな暮らしをしたいもの、と、考えたりの午後でした。

nice!(96)  コメント(39) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 96

コメント 39

斗夢

自転車は2輪でも倒れないと最初に考えた人は凄いですね!
by 斗夢 (2011-10-06 20:45) 

tochimochi

自転車は好きで毎日乗っております。
自転車レベルの技術とは極点な意見ですが、もしそういう社会なら地球温暖化とか地域紛争とかもなくなるかもしれませんね。
by tochimochi (2011-10-06 21:20) 

hidamari

自転車、大好きですが、坂道が多くて、雪国なので最近は歩くかクルマかの
どちらかです。なんか自転車乗りたくなっちゃいました!!
by hidamari (2011-10-06 21:37) 

よしあき・ギャラリー

もう、乗らなくなって久しいのですが、
あのゴム糊のニオイが堪らなく好きでした。^^;

by よしあき・ギャラリー (2011-10-07 05:27) 

mimimomo

おはようございます^^
そんなこと言われると~~~困っちゃうなぁ~ だって、だって、わたくし自転車に乗れないですもの(__;
ま、それはさておき、凄いですね。ご自分でパンク修理やチューブ換え・・・(@@ うちの夫は
いつもと言っていいほど自転車に乗っていますが、空気入れ以外 我家にはそれらしき
工具はないし、何かあったら自転車屋にもって行くのかしらね~
by mimimomo (2011-10-07 05:39) 

のの

実家の父もよくパンクの修理するときは、
穴を探すために水を張った入れ物にチューブを入れて
ぎゅーーっとやってました。
その穴部分に、取って置いた古チューブを小さく切ってゴム用ボンドで貼り付け、
穴だけ塞いでタイヤを被せ終了でした。
自分で直せると思ってなかった私・・父を尊敬の目で見た
瞬間です。
昔は壊れても直して使ったり、またはそうやって使えるモノしか
使ってなかったり・・。最初に作った方はエライですね。
by のの (2011-10-07 05:54) 

レイリー

自分は通勤に遊びにと3台の安物自転車で生活しています。
通勤は時間勝負なので直さずにチューブを交換してしまいます (^^;
ワゴンセールの安物チューブなので。。。
自転車は良いですね、健康にも環境にも!
そして優秀な道具だと日々感じています (^^

by レイリー (2011-10-07 06:26) 

ameya

軽快で自分の力でメンテナンスでして。。。ほんと、自転車って自分の身の丈にあった道具ですね(^_^)
by ameya (2011-10-07 06:43) 

海を渡る

文明の利器も進み過ぎると手に負えなくなってしまいますね。
何でもソックリ交換が増えてきたように思います。
自分で修理しながら使い続けるのも楽しいものですね。
by 海を渡る (2011-10-07 08:40) 

pace

スティーブも自転車は大好きだったようですよ
by pace (2011-10-07 08:44) 

絵かきさん

自転車のチューブ・とは懐かしい。
子供の頃によく乗りましたから・・
by 絵かきさん (2011-10-07 11:09) 

e-g-g

◎斗夢さん
かなり革命的ですよね、一輪車を思いついた人もすごいですけど。

◎tochimochiさん
懐古趣味に走るのはいただけませんが、
ほんの50年くらい前までは自転車レベルの技術が
身の回りにあふれていましたね。

◎hidamariさん
上り坂と向かい風、自転車の大敵ですね。
自転車用のスパイクタイヤもありますよね、こんど如何ですか?

by e-g-g (2011-10-07 12:58) 

e-g-g

◎よしあき・ギャラリーさん
今のゴム糊はあまり匂わないようですよ、
でも、パンク修理の工程は昔と変わりませんね。

◎mimimomoさん
3000メートル級どんと来い!のmimimomoさんが
自転車、の の 乗れないんですか〜〜〜
空気入れがあれば立派です。
近所に親切な自転車屋さんがあれば、
それに越したことはないです。

◎ののさん
“実家の父”です。
ワタシはパンク修理用のパッチを使います。
バンドエイドの大親分のようなものですね。
なので古チューブは使ってません、こんど捨てずにとっておこ。
壊れたらなおしてまた使う、そういう道具が少なくなりましたね。

by e-g-g (2011-10-07 13:09) 

e-g-g

◎レイリーさん
3台とは豪勢ですね〜 ワタシはたったの一台、、、
私もパンク修理の経験は数えるほどです。
面白そうだからちょっとやってみるか、というノリでした。
健康によい自転車ですが、たまに乗るとお尻が痛くなります。

◎ameyaさん
身の丈にあった、ほんとうにそうなんですよね。
大袈裟でなく、でもそれなりの存在感はあって、
相棒と呼べる道具ですね。

◎海を渡るさん
ソックリ交換、どんどん増えてますね。
“このフレーム、優れものですからもう少し乗りましょう”
そんな商売っ気のないサイクルショップもあったり、
やっぱり自転車は楽し、です。

by e-g-g (2011-10-07 13:23) 

e-g-g

◎paceさん
自転車のように誰でも簡単に使える!
そういう道具を目指していたんだと思います、彼は。
壮大な実験が、まだまだ始まったばっかりなんですよね、
あと30年は頑張って欲しかったです。

◎絵かきさん様
私は子どもの頃、
タイヤもチューブも外したリムを棒で操りながら、
コロコロと転がす遊びに熱中しました。
モノのない時代、でも楽しかったですね〜

by e-g-g (2011-10-07 13:31) 

いろは

こんにちは^^
私はこう見えても、自転車の修理が出来ます(^^;
男の子二人ですから、パンクが多くて...
そうそ、家族で自転車にのって、多摩湖まで行きました。
もう今は石神井ぐらい迄しか行かれませんが...^^
私、見た目よりおてんばかも知れません(^^)


by いろは (2011-10-07 14:29) 

クロネコ

自転車以降の道具は、人の身の丈をどこかで
はみ出しているのではないか?

…全くですね。
もしくは馬のお世話にでもなっていれば
環境的な問題はないものを。(^_^;)
by クロネコ (2011-10-07 14:32) 

扶侶夢

昔、テレビのない生活をしていた時に「なあ~んだ、テレビなんて要らないや」と思った事があったけれど、確かに自転車に慣れ親しむと「自動車なんて要らないや」と思いそうですね。
以前、免許停止を3ヵ月食らってた期間、自転車生活していました。(汗)
by 扶侶夢 (2011-10-07 18:00) 

e-g-g

◎いろはさん
いろはさんが おてんばさん ということは、
ずっと前から存じ上げていました、ハイ!

いや、でも、自転車の修理が出来るお母さん、凄いです!
子どもの目から見ると、ずいぶんと頼もしかったでしょうね。
多摩湖まで、、、たぶん相当の距離ですよね?
やっぱりずっとおてんば なんだ。。。

◎クロネコさん
馬、、、これはこれはちょっと大変そうです〜
でも今の自転車、もう少し走りやすい環境が欲しいですね。
環境が整えば、事故も減って人々の健康にもプラス、
良いと思うのですけどね。
by e-g-g (2011-10-07 18:04) 

しろのぽ

ウチのMTBのタイヤもかなり減っていまして・・・
そろそろ、タイヤ交換に挑戦したいです。
自転車って、人間が移動するのにいちばん効率のいい方法なんだそうですね。
自転車道を整備して、自転車での移動を推奨すれば、CO2だって減らせるのに~。と思うのですが。
by しろのぽ (2011-10-07 21:12) 

カズ−

こういうモノを道具というのだと思う。
自転車以降の道具は、人の身の丈をどこかで
はみ出しているのではないか?

仰っている意味がよ~く解ります(共感)。
by カズ− (2011-10-07 23:22) 

sakamono

なるほど、たしかに「道具」という意見に同感です。
子供の頃は、自転車のパンク修理をしましたね^^。
by sakamono (2011-10-08 12:42) 

mimimomo

再び~こんにちは^^
↑、あんなこと書いていたら・・・昨日夫の自転車がパンクしたと言って
自転車屋に行きましたわ^^ でもね、帰ってきたらパンクじゃなくって
ゴムの劣化だったって、200円で修理して帰ってきました。
by mimimomo (2011-10-08 13:35) 

タックン

確かに道具と言われれば道具ですね~
自転車をそんな風に見たことがなかったものですから
目からウロコ(?)です^^
一年前 車を処分して自転車エコ生活です。
横浜は坂道が多いので電動アシストにしましたが
パンクしたらどうしようと 今からハラハラです^^
by タックン (2011-10-08 13:57) 

カズノコ

身の丈に合った生活の必要性、
自分の手足を使っての生き方、
自転車は、その中核の一つに
なりそうですね!
素晴らしい考えだと思います。
by カズノコ (2011-10-08 16:33) 

いろは

再びこんにちは^^
私が「おてんば」だったこと、ご存知でしたか...(^^;
多摩湖へ行ったのは30代の頃で、今はもう、とても無理です。
もしかして、我が家の庭木を脚立に乗って、剪定している所を見られてしまったのでしょうか...?
それとも、毛虫を育てていたことでしょうか?
う〜〜気になります(^^;



by いろは (2011-10-08 17:01) 

春分

今日は自転車で30分ほどの所に出かけましたが、ちょうどいい運動でした。
夏はそうは行かない。分不相応でも科学の力が利用したいですが。
by 春分 (2011-10-08 20:32) 

e-g-g

◎扶侶夢さん
自転車で済む地域環境と体力があるうちは、
できるだけ自転車を使いたいものですね。
免停3ヶ月ですか、、、
自転車には縁が無いと思っていましたが、
あんまり暴走するとひょっとしたら。。。

◎しろのぽさん
自転車の効率の良さ、
これも道具としての完成度の高さの証でしょう、たぶん。
新しいタイヤを履いて効率をもっと上げましょ、
それにしても道がね〜、道がもっと良くなればいいんですけどね。

◎カズーさん
ちょっと大袈裟に書きましたが、
でも「自転車のレベル」で考えてみると
いろんな道具の少し違った面も見えてくるのでは?と思うんですね。

by e-g-g (2011-10-09 18:17) 

moz

すごいですね、e-g-g さんは自転車屋さんになれそうです ^^
じぶんも自転車大好きです。
by moz (2011-10-09 18:25) 

e-g-g

◎sakamonoさん
しかも親しみやすい道具ですよね、
子ども時代から付きあえるのですからね。

◎mimimomoさん
あんなことを書くと、だいたいそうなるんです!
修理費200円というのは、きっと虫ゴムの交換ですね、
あれは消耗品ですから、ときどき新しくしないと。
ちなみに私のタイヤ(正確にはチューブ)は、
虫ゴムを使わないタイプです。

◎タックンさん
車を処分して、、、思い切りましたね〜
それも坂道の多い横浜で! 尊敬します。
電動アシスト、私もときどきいいなぁ、と横目で見ています。
ロードやMTBのようなスポーツタイプに比べると
タイヤを外すのがちょっと面倒なようですが、
でも、素人にも出来るようですよ。
パンク修理、いちど試されてみては如何でしょう?

by e-g-g (2011-10-09 18:29) 

e-g-g

◎カズノコさん
素晴らしい考えというより、
自転車のあのシンプルさ親しみやすさが好き、というだけですよ。
でも、そういう道具、大事にしたいですね。

◎いろはさん
脚立のてっぺんに駆け上がったり、
た〜くさんの毛虫を育てて、しかも撫で撫でしたり、
そういった事例は想定内です。
実はもっとありますよね? おてんばいろはさん
(上の事例ですがワタシはできません、もちろん)

◎春分さん
真夏、真冬、向かい風、上り坂、雨、大きな荷物、
分不相応な科学の力に頼ること多いですよね、現実は。
まぁ、ほどほどにということでしょうか。

by e-g-g (2011-10-10 07:06) 

e-g-g

◎mozさん
パンク修理やチューブの交換など、
自分でやっている方、大勢いると思いますよ~
たまのことなら楽しくできますね、mozさんもどうぞ。
by e-g-g (2011-10-10 07:07) 

いろは

再び〜
あの...毛虫は撫で撫で出来ませんよ。
そのようなことをしたら腫れてしまって大変です!
その他って何でしょう?
思い当たりませんが...(^^;
by いろは (2011-10-10 14:20) 

sig

自転車修理、昔、やりました。ゴムのりを使う修理法は親父が教えてくれたおかげでした。
by sig (2011-10-13 13:50) 

e-g-g

◎いろはさん
>思い当たりませんが…
いや、ご本人には分かりにくいものです、、、
あっ!またまた失礼いたしました。

◎sigさん
治し方を父から子へ教えられる、
こういう道具って素敵ですよね。
by e-g-g (2011-10-13 16:30) 

COLE

はるか昔の学生時代、自転車に乗っていました。よくバラバラにしてはピカピカに磨き上げていた事を思い出します。完成されたフォルムに自転車の美しさを実感していました。
by COLE (2011-10-16 05:28) 

e-g-g

◎COLEさん
自転車、美しいですね。
自分でばらして、また元通りに組み立てられる、
そのシンプルさも道具の極みと思います。
by e-g-g (2011-10-17 11:09) 

Combat!

自転車のパンクを直せる人が一時減りましたが、最近の自転車ブームでまた増えてきましたね。
自転車は究極なエコな乗り物。そういう自分もそうですがやっと日本人も気付き出しました。
とてもいい道具ですね。^^V
by Combat! (2011-10-27 20:50) 

e-g-g

◎Combat!さん
走る環境がもっと良くなれば、
自転車の魅力もさらに増すでしょうね、
こんなに良い道具、大切にしたいものです。
by e-g-g (2011-10-28 13:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。