SSブログ

時は流れる、列車は走る。 [街の表情・東京を離れて]

 はじめて大阪へ行ったのは、小学校2年生のとき、たぶん
昭和 30年。 出張で堺市へ行く父に着いて行ったもの。当時
でも仕事先に子どもを連れていくなんて、あまり普通ではな
かったと思うけれど、とにかくのんびりした時代だった。

2008年1月25日・東海道新幹線下り・関ヶ原付近

 このときは横浜から夜行列車だった。たしか「薩摩」とい
う名前の急行、水色に塗られた客車の車体を覚えている。冬
の寒い日だった。効きすぎた暖房で喉がからからになり、向
かいに座っていた大学生にもらったミカンが美味しかった。
ともかく、夜に横浜を発って翌朝早くに大阪に着いた。

 高校の修学旅行は九州一周、そのとき大阪を通過している
わけだけど、いったい横浜から何時間かかったのだろう?九
州の宮崎までは26時間ほどかかったと記憶している。
 このころ、東海道線には「ビジネス特急こだま」がすでに
あったと思う。東京 ━ 大阪が6時間半。ついに日帰りもでき
る!と謳われた。

 社会人になって新幹線によく乗るようになったが、1970
年代までの普通車は地獄のような椅子だった。東京を出て名
古屋までが我慢の限界、その先はほんとうに苦痛だった。こ
れはあまりにも非人間的だ!と会社のお金でグリーンをよく
使った。鷹揚な会社だった。

 昨日の早朝、新横浜から乗った「のぞみ」は、この季節ら
しく、関ヶ原の雪のため5分遅れで大阪に到着した。帰りの
N 700系は、新大阪から新横浜まで2時間20分。前の記事で
書いた「アルビノーニのアダージョ」が入った C D、その全
曲を i Pod で2度聴いたら着いてしまった。

 普通車の椅子も昔に比べれば天国のような座り心地、揺れ
も少ない。あのスピードは非人間的といまでも思うけれど、
居住性はかなり人間的になったと思う。仕事から戻ってから
の疲れも、以前に比べればだいぶ少なくなった、と思う。
 それに、なによりパソコンのマウスを一日でも握らなくて
済むのはありがたい。

さて、少し落ち着いて シゴトでもしよう。


nice!(19)  コメント(21) 
共通テーマ:旅行

nice! 19

コメント 21

のすけの母

新幹線は大好きです。
これに乗ることが、それでもう一つのレジャーです。
ただし、安くないので、そうしょっちゅう乗れませんが。
贔屓のチームが、国立で決勝を戦うときがくれば、新幹線で東京へ行こうと決めています。
ただし、これは東へ行く場合。
大学時代、山陽新幹線を利用していましたが、トンネルとトンネルの間に駅があるので、楽しめませんでした。
富士山が見える東行きがいいです。
by のすけの母 (2008-01-26 21:49) 

mamire

新幹線は、まだ、二回ほどしか乗ったことがありません。
いつも乗る、あずさに比べたらずっと素敵な乗り心地。
お仕事で使う方は、安らぎの時間かしら。
私にとっては、特急電車は寝るためではなく、風景を眺めるための乗り物です。それはかなり贅沢な乗り方ですね。
東京と大阪が6時間半もかかる時代があったとは。
お尻が痛くなっても、その頃に戻ってゆっくり景色を眺めてみたいです。
by mamire (2008-01-26 23:06) 

はじめまして。
新幹線は千回以上乗っているだろう私、くらのすけです。
快適性は勿論、そのデザインも素敵です。
これに引き換え、近年夜行列車や長距離の
特急列車が姿を消しています。
ゆっくり時間を気にせず線を移動する旅は、
一方で最も贅沢なものだとも思います。
by (2008-01-27 11:23) 

daland

大阪は仕事でも行くことがなくなりました。
一時毎週のように行っていた時期もありました。

恥ずかしながら、ついこの間まで新幹線で大阪まで3時間と思っていました。
もう2時間30分の時代なんですね。
関が原付近は雪のため徐行して良く遅れました。
いまでも新幹線にとっては難所なんですね。(笑)
by daland (2008-01-27 17:04) 

N700系は特に座り心地が快適です(と、おはるは思っています)
去年東京ー博多間を往復しましたが、まだまだ乗っていられる!
と、思いましたっ でも5時間も乗るとついつい車内でも
パソコンを取り出してしまいます。。。^^;
by (2008-01-27 20:10) 

HEIJI

新幹線もどんどん早く快適になりますね。
何もかも効率的に物事が進む・・・。
「のんびり行くのもいいもんだな」と思うようになったのは最近です。
でも、新幹線は好きです。
新幹線で行くような仕事、たまにはないかなあ、と思っています。
by HEIJI (2008-01-27 23:23) 

e-g-g

◎のすけの母さん
列車に乗るのは楽しいですよね、
レジャーと仰るのはよく分かりますよ。
この日の朝の関東は快晴。富士山も良く見えました。
私は新横浜と小田原の間で見える丹沢の山々も好きですけど。

◎mamireさん
「あずさ」は甲府まで一度だけ乗りました。
在来線は人間的でよろしいです。
新幹線の乗り心地は良くなりましたね、
すごい技術だなぁと思います。
でも、先週に金沢から大阪まで乗った
特急サンダーバードもなかなかでしたよ。
私も列車の窓から風景を眺めるのは大好きです。
指定席をとるときも、窓側!です。

◎くらのすけさん
お越しいただいてありがとうございます。
新幹線に千回とは、、、凄いですね〜
私は、もちろん三桁のそれも少ない方と思います。
仕事で使う新幹線は、
ついつい時間を気にしてしまいますね。
ある程度はやむなし、でしょう。

◎dalandさん
私も、五年振りくらいの大阪です。
大昔には、といっても新幹線利用ですけどね、
門真・江坂といったところに
毎週のように行っていました。
あの頃は、ワカカッタ、、、
盛り土の上にバラス、これが雪害を大きくするとか、
東海道新幹線の弱点だそうですね。

◎haruさん
博多までですか!それはエライ!
私は姫路までが最長です。
パソコン使っている人、多いですね〜
いまは座席の横にコンセントもありますしね、
バッテリー切れの心配も無くなったのでしょうね。
ちなみに、私はに三日までの出張にはパソコン持っていきません。
や・す・み・たいです。

◎HEIJI☆さん
新幹線は開通当初からの十数年は、
とにかく早ければよい、座り心地とか振動など二の次だ、
という感じでしたね。
あの団子っ鼻の時代、
食堂車でスープを飲むのもひと苦労でした。

新幹線、さらには乗り物に限らず、
パブリックな施設や環境の居住性は
バブルの前当たりから、ずいぶんと良くなりました。
衣食足りて快適さを知る、というところでしょう。

適度な出張は楽しいものです。
たった二時間と少しでも、遠くへ行くと
それだけで気持ちがリセットされますからね。
by e-g-g (2008-01-28 08:51) 

e-g-g

◎kenta-okさん
お立ち寄り、ありがとうございます。
by e-g-g (2008-01-28 08:54) 

いろは

こんにちは^^
新幹線は大好きです♪
本州なら、なるべく新幹線を使いたいと思います。
昨年も青森まで行きましたが、あっと言う間でした〜。
今年は岡山辺りまで多分乗ることになりそうです。
関ヶ原はいつも雪で遅れるようですね。
でも雪景色は素敵です♪
by いろは (2008-01-28 15:54) 

POP

こんばんは。
新幹線の流れる景色は独特なものがありますね。
私は仕事で毎週、新幹線に乗っていましたが、
やっぱり、普通はキツくて、グリーンにしていましたが、
今の新幹線ではグリーンでなくとも、
快適になっているんですね(^^)
by POP (2008-01-28 20:06) 

tak

おっ、N700系。これは速いし快適ですよね。
私もデビュー当時、わざわざ時刻表で調べて
乗りましたが、最高ですね。
(^^)

私は、「薩摩」には乗った記憶がないですが、
「きりしま」とか「やまと」には、乗ったことが
ありますね。当時は、夜行の急行が多かったです。
そういえば、東京~大阪の急行「銀河」が3月で
なくなりますね。
by tak (2008-01-29 09:37) 

ちゃわ犬

N700系には乗ったことありませんが
500系に乗って感じたのは
新幹線早くなった分 車窓を楽しむ感じが
なくなってしまった気がなんかします!!
ブルートレインでゆっくり旅 2度しかしてませんが
結構好きでしたね~  姿を消してゆくのが残念です・・・
by ちゃわ犬 (2008-01-29 18:32) 

e-g-g

◎いろはさん
新幹線はもう40年以上も走っているのに、
やっぱり「新」ですね。
最近の路線は雪にも強いようですが、
東海道新幹線はそこまで手が回らなかったようですね。
冬場の関ヶ原の雪は楽しみです、遅れないかぎりは。

◎POPさん
新幹線のスピードは、
普通人が体験できる地上の最速でしょうか。
流れる景色も目まぐるしいですね。

団子っ鼻(0系というのでしょうか)の時代の
グリーンは巾だけはあるものの、
座り心地はけっして良いものではありませんでした。
たぶん、今の普通車のリクライニングシートの方が
優れていると思います。

◎takさん
新幹線は、ほとんど駅で「こんど乗れるのどれ?」ですから、
今回のN700系は、たまたまです。

薩摩は「さつま」ですね、たぶん。
もうだいぶ昔に消えた急行のようですよ。
(ワタクシ、鉄には弱くてあまり詳しくありません)

◎murasawaさん
最近の新幹線、乗り心地はずいぶんと良くなってますね〜
でも、窓がだんだん小さくなって、
飛行機化していくようですね。
窓から外を眺めるのが好きなワタシは、
もう少し広い窓だといいな、と思います。
窓の大きなブルートレイン、
そういう時代もやがて終わるのでしょうね。
by e-g-g (2008-01-30 22:33) 

e-g-g

◎パルの大冒険さん
お立ち寄り、ありがとうございます。
by e-g-g (2008-01-30 22:33) 

昔、青春18切符を使って、東海道に長距離を乗ったことを
思い出しました。背もたれが垂直で、全くくつろげないですよね。
いまの新幹線の車両は乗り心地が最高です。車両の中で
読書するのを楽しみに乗っています。
by (2008-01-31 00:42) 

天下分け目の関が原も雪景色でしたか?

私は青森まで帰るのに・・・12時間、寝台が取れないときは・・・
硬い椅子に何時間もゆられ、かわいいお尻が・・・痛かったです。
その椅子から、所々、藁が出ていました。
年末年始は指定席が取れない出稼ぎの酒臭い人たちが、ホームに溢れていました。麻雀をやって待つ人たちも・・・。
やっと乗っても通路も人だらけで、トイレにも行けない・・・

小学校の時に新幹線が開通。
東海道線は東北に比べ・・・なんて恵まれているのか。
地獄と極楽の差があると思いました。
長々とすみません。自分のに書けよ~って感じですね。

青春18切符、鈍行で気まま旅をしたくなりました。
by (2008-01-31 11:19) 

berry

すっかりご無沙汰しちゃいました。
ちゃんと生きてま〜す。(笑)

大阪はずいぶん前に1度だけ。
弟の運転する車に乗ったんだけど、弟が言うには
「こっちは車間距離を取らないんだよ。空けておくとすぐ割り込みされる」
わぉ〜〜、スリル満点!
なぜか大阪らしいと思いました。(笑)
N 700系、乗りたいですね。早ければ早い乗り物が大好きです。
by berry (2008-02-01 11:39) 

e-g-g

◎akiponさん
垂直背もたれ座席、よくあんなもので長旅ができたものと思います。
その後の進化はめざましいですね。
1月の18日に乗った特急のサンダーバードも、
そこそこの乗り心地でした。

青春18切符が登場した頃、ワタシは青春の真っ盛りを過ぎて
仕事一途(ほんとかな?)。
なので、未体験ですが、この切符は年齢制限が無いんですよね。
こんどは、、、

◎こぎんさん
おっ! 津軽海峡冬景色!
その時代の東北は残念ながら知りません。
はじめての東北行きも新幹線で北上まで。
郡山を過ぎてからの風景が、なんとも言えず良かったです。
ワタシの中の東北人DNAが疼きましたですよ

青春18切符で、どっかへ行こうかナァ

◎berryさん
大阪の交通事情については、
昔からいろいろと聞いていますが、
自分で運転するわけでもない私は、
いつもこんなものかな、と思ってます。

N700系は、窓の大きさも飛行機っぽいです。
あの車体に翼を付けたら、飛んでしまうんでしょうね。
by e-g-g (2008-02-01 12:47) 

e-g-g

◎krauseさん

◎きぃ*さん

お立ち寄り、ありがとうございます。
by e-g-g (2008-02-01 12:48) 

響

そういえば昔の列車って疲れました。
腰が痛くなってグループで乗ってるのを良いことに床に胡坐をかいて
乗っていた記憶があります。
N700系はまだ乗ってないけど快適そうですね。
by (2008-02-03 18:26) 

e-g-g

◎響さん
腰が痛くなっても、少しくらい窮屈でも
列車の旅はいいものですね。
N700系は、快適でしたよ、
スゴイものですね鉄道技術というのは。
by e-g-g (2008-02-05 23:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

異形のアルビノーニ。お守り商品 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。